fc2ブログ

woody monaco blog

いろいろボチボチやっています~♪

電圧計設置

電圧計がないと(トリプル)サブバッテリーの状態が全く把握できません。
しかし、純正品は高価です!
で、amazonで購入したナポレックスの電圧計+室内気温度計+室外気温度計+電波時計を付けてみました。
電圧計の配線は、サブバッテリーからのシガーライター風DC12Vコンセントへ挿すだけ。

電流計は、使用機器によって、流れる電流がある程度予測できるので、今回は設置を見送りました。
でも、本音は、シャント抵抗の入手が難しくまた、高価なのであきらめた訳でもあります~(^^;

外気温度計は、必要があるかどうかわかりませんので、温度センサーはテレビの裏側に丸めてポイですが、気が向いたら使ってみたいと思います(^^;
テレビ画面の直下なので、少々目障り感も拭えませんが、イイ感じです~♪

配線は、丸めてポイなんて書いておきながら、実際は引き出しを取り外して、キチンと配線しています(^^;
編集中に画像を見て、引き出しがないのに気づきました(^^;

R0016241.jpg


12.9Vは、エンジン停止状態での計測なので良好の範囲内だと思いますが、そろそろヤバイのでしょうか?
充電時期など、もう少し経験してみないとわかりませんね(^^;

R0016243.jpg



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ


2日間、AC100Vで充電してみましたが、エンジン停止状態では、12.9Vでした。
液晶のバックライトの色は、2色で選べます。

R0016354.jpg


エンジン始動で13.7Vまで上がって、電池アイコンは満タン表示。

R0016359.jpg

Last Modified : -0001-11-30

Comments







非公開コメント