fc2ブログ

woody monaco blog

いろいろボチボチやっています~♪

TOP >  ●キャンピングカー快適化 >  カーテン取り付け >  ダイネットにレースのカーテン

ダイネットにレースのカーテン

少し前にカインズで購入した遮熱、ミラータイプのレースカーテンです。
やっとカミさんが重い腰を上げ、裾上げをしてくれたので、ダイネットに設置しました。
外からの視線を遮る効果については絶大で、日中は、クルマの中がほとんど見えません。

まだ、アップしていませんが、運転席とダイネット間にも既にこのカーテンを設置しています。
そのためか今日、昼寝中に寒くなってエアコンを切りました(^^;
こんな薄いカーテンの遮熱なんて誇大表示と思っていましたが、効果はあるようです!

R0017821.jpg


中からも普通のレースのカーテンより見づらいように感じます?

R0017818.jpg


夜になってから外からストロボなしで撮影してみました。
暗闇の中で撮影したので、ダイネットの中が見えますが、街灯の下などでは、殆ど見えないと思います。

R0017864.jpg


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ


Last Modified : -0001-11-30

* by hrv2004jp
これって、すだれなどよりはるかに強力なんですかね。快適化が進み、ますます滞在時間が増えていくのでは・・・。

hrvさん * by monaco
これは、光や熱を遮るのではなく、反射するようですね。

遮温性が良く、狭い空間なのでエアコンの電力消費が低いような気がして、暑い日中だけ籠っています(^^;
書斎や工房がなければ、入り浸りになるような気がします。

Comment-close▲

Comments







非公開コメント

これって、すだれなどよりはるかに強力なんですかね。快適化が進み、ますます滞在時間が増えていくのでは・・・。
2012-08-05-05:24 hrv2004jp [ 返信 * 編集 ]

hrvさん

これは、光や熱を遮るのではなく、反射するようですね。

遮温性が良く、狭い空間なのでエアコンの電力消費が低いような気がして、暑い日中だけ籠っています(^^;
書斎や工房がなければ、入り浸りになるような気がします。
2012-08-05-10:17monaco [ 返信 * 編集 ]