2012-08-21 (Tue)
00:00
✎
現在の家を建ててから17年も経過し、浴室の防湿鏡の表面の水垢汚れが凄い状況でした。
かなり前からカミさんが、いろいろな洗剤や研磨剤を購入してクリーニングしてきましたが、とうとうギブアップ。
で、新しい防湿鏡をネットで購入しました。
送料込みで3千円以下でした。今までに投資した洗剤・研磨剤の価格より遥かに安い金額です~(^^;
交換はあっという間に終了しました。
交換より既設金具の磨きや鏡が付いている部分の裏側の清掃の方が大変でした。
交換してから撮影した交換前の鏡

交換後
このタイプの浴室キャビネット((鏡が付いている部分のユニット)は、上に持ち上げると簡単に壁から外れます。
やはり、カミさんと畳と鏡は新しい方が良いです~ウソウソ(^^;
次回は、浴室キャビネットを含めて交換する予定です。


にほんブログ村
かなり前からカミさんが、いろいろな洗剤や研磨剤を購入してクリーニングしてきましたが、とうとうギブアップ。
で、新しい防湿鏡をネットで購入しました。
送料込みで3千円以下でした。今までに投資した洗剤・研磨剤の価格より遥かに安い金額です~(^^;
交換はあっという間に終了しました。
交換より既設金具の磨きや鏡が付いている部分の裏側の清掃の方が大変でした。
交換してから撮影した交換前の鏡

交換後
このタイプの浴室キャビネット((鏡が付いている部分のユニット)は、上に持ち上げると簡単に壁から外れます。
やはり、カミさんと畳と鏡は新しい方が良いです~ウソウソ(^^;
次回は、浴室キャビネットを含めて交換する予定です。


にほんブログ村
Last Modified : 2019-12-05
hrvさん * by monaco
検索すると色々ヒットしますが、交換するのが一番良さそうです!
風呂から出るときに自分の体より先に鏡を拭けば良いのかと思いますが、そういう訳にもいけません(^^;
風呂から出るときに自分の体より先に鏡を拭けば良いのかと思いますが、そういう訳にもいけません(^^;
どこで~ * by ハナゾウ
このサイズで送料込3000円は安いですね~!
どこで購入したか教えて下さい~m(__)m
うちは替えたばかりなのですが今後のために♪
どこで購入したか教えて下さい~m(__)m
うちは替えたばかりなのですが今後のために♪
* by monaco
交換したなんてサスガです~♪
σ(^^;)が購入したのは、INAXの鏡でサイズが少し小さめの305ミリ×5ミリ×406ミリです。
購入はamazonのREHOME STOREで価格は2,230円。
送料込みで2,720円でした。
送料を含めるとamazonが最安でした。
σ(^^;)が購入したのは、INAXの鏡でサイズが少し小さめの305ミリ×5ミリ×406ミリです。
購入はamazonのREHOME STOREで価格は2,230円。
送料込みで2,720円でした。
送料を含めるとamazonが最安でした。
うちは… * by ハナゾウ
355mm×3mm×650mmで防湿処理をして送料込みで6,000円弱でした(T_T)
オーダーカットしたので高かったんですかね~ちょっと泣けてくる価格差ですねw
情報ありがとうございます。
次回はアマゾン使います♪
オーダーカットしたので高かったんですかね~ちょっと泣けてくる価格差ですねw
情報ありがとうございます。
次回はアマゾン使います♪
特殊サイズですね(^^; * by monaco
もしかするとamazonでは対応できないかも知れません。
将来の鏡の交換を考えると特殊な形と大きさに注意ですね(^^;
将来の鏡の交換を考えると特殊な形と大きさに注意ですね(^^;
ダイヤモンド砥石 * by きむきむ
うちは井戸水なので、風呂場の鏡はすぐに白くなってしまいます
私もいろいろ試したのですが、一番良かったのは、2×3×2cmくらいのスポンジにダイヤモンド砥石が貼りつけてある鏡磨きでした(すみません、商品名は忘れましたが、ホームセンター等で良く見かけます)。
砥石なので、鏡に傷が付かないか不安だったのですが、かなり調子が良いです。
結構体力を使うのが玉に瑕ですが、今後のメンテナンス用にいかがですか?

私もいろいろ試したのですが、一番良かったのは、2×3×2cmくらいのスポンジにダイヤモンド砥石が貼りつけてある鏡磨きでした(すみません、商品名は忘れましたが、ホームセンター等で良く見かけます)。
砥石なので、鏡に傷が付かないか不安だったのですが、かなり調子が良いです。
結構体力を使うのが玉に瑕ですが、今後のメンテナンス用にいかがですか?
きむきむさん * by monaco
じつは、ダイヤモンド砥石も使いましたが遅すぎたようです。
水道水の水質が良くないようで、トイレのウォシュレットまで詰まって出が悪くなります。
ただ、水はおいしいです(^^;
今は、面倒ですが、浴室に鏡専用のタオルを置いて、出る時に拭いています(^^;
水道水の水質が良くないようで、トイレのウォシュレットまで詰まって出が悪くなります。
ただ、水はおいしいです(^^;
今は、面倒ですが、浴室に鏡専用のタオルを置いて、出る時に拭いています(^^;
ああいう状態になると磨いてもすぐにダメになりますね。