fc2ブログ

woody monaco blog

いろいろボチボチやっています~♪

TOP >  ●キャンピングカー快適化 >  天井FANコントローラー >  ベンチレーターファン・コントローラー(2)

ベンチレーターファン・コントローラー(2)

今日、暑くて家の外に外に出る気になれず、涼しいところでハンダ付け作業をしていました(^^;
で、完成したので、負荷にPC用の12Vファンをつないでテストしてみました。
電源を入れ、ボリュームを右に回すと徐々に回転数が上がりましたので、一応成功です!

電圧は、入力12Vに対し、出力は4V弱~12Vでした。
仕様書によると出力電圧は、入力電圧より3V程度小さくなるようですが、負荷が小さかったためか12Vでした。

R0018105.jpg

ところで、先日収穫したパッションフルーツを今日になって食べてみました。
食べるのをためらったのは、カットしたときの青みがかった異臭のためです(^^;
でも、酸っぱいという先入観より甘くて、種もカリカリして嫌な歯ごたえではありませんでした。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ
にほんブログ村

Last Modified : -0001-11-30

なんでも! * by ハナゾウ
つくっちゃいますね~。。
何が何だかわからないです…スライダックみたいなものなんですか?
ファン以外にも色々使えそうですよね♪

ちなみに私はハンダすら上手くできません。
…コテを持ってませんw

ハナゾウさん * by monaco
スライダックの電子版みたいなものです。
しかも直流を降圧することができます。
12VのLEDならこれで減光することができますが、先日のPWM制御より若干効率が悪いです。
はんだごてを握ったことがある人なら誰でも作れると思いますが、握ったことがない人は無理かも~(^^;

ちなみにσ(^^;)は、ちょと高級なはんだごてを使っていて、安いはんだごては使えません~(^^;

画像の安定化電源が12V固定なので、これにも付けて~なんて考えるとキリがありませんね(^^;

* by hrv2004jp
半田ごては、これまで10本は買い替えていると思いますが、いずれも安物です。高級品とはどのあたりが違いますか?パッションフルーツは周りの果肉の部分は食べられないのでしょうか。友人は、グリーンカーテンとして盛んに栽培を勧めていましたが、育てられてみて、どうでしようか。

* by monaco
はんだごては、英国のアンテック社のものを使っています。
CPUの載せ換え用に購入しましたが、以来これしか使っていません。↓
http://www.tokiwaelenet.jp/member/MProductDetail.do?id=17848

パッションフルーツの白いところは、フワフワしていてあけびの果肉みたいだったので食べませんでした(^^;
開花から収穫まで約70日ということで、5月中旬に植えましたが結実したのは3個だけ(^^;
1年では、緑のカーテンは、ちょっと寂しいです。
冬は室内に入れて越冬させて、八重桜の散る頃に外へ出せば良いのですが・・・。

Comment-close▲

Comments







非公開コメント

なんでも!

つくっちゃいますね~。。
何が何だかわからないです…スライダックみたいなものなんですか?
ファン以外にも色々使えそうですよね♪

ちなみに私はハンダすら上手くできません。
…コテを持ってませんw
2012-09-01-01:15ハナゾウ [ 返信 * 編集 ]

ハナゾウさん

スライダックの電子版みたいなものです。
しかも直流を降圧することができます。
12VのLEDならこれで減光することができますが、先日のPWM制御より若干効率が悪いです。
はんだごてを握ったことがある人なら誰でも作れると思いますが、握ったことがない人は無理かも~(^^;

ちなみにσ(^^;)は、ちょと高級なはんだごてを使っていて、安いはんだごては使えません~(^^;

画像の安定化電源が12V固定なので、これにも付けて~なんて考えるとキリがありませんね(^^;
2012-09-01-01:49monaco [ 返信 * 編集 ]

半田ごては、これまで10本は買い替えていると思いますが、いずれも安物です。高級品とはどのあたりが違いますか?パッションフルーツは周りの果肉の部分は食べられないのでしょうか。友人は、グリーンカーテンとして盛んに栽培を勧めていましたが、育てられてみて、どうでしようか。
2012-09-01-05:35 hrv2004jp [ 返信 * 編集 ]

はんだごては、英国のアンテック社のものを使っています。
CPUの載せ換え用に購入しましたが、以来これしか使っていません。↓
http://www.tokiwaelenet.jp/member/MProductDetail.do?id=17848

パッションフルーツの白いところは、フワフワしていてあけびの果肉みたいだったので食べませんでした(^^;
開花から収穫まで約70日ということで、5月中旬に植えましたが結実したのは3個だけ(^^;
1年では、緑のカーテンは、ちょっと寂しいです。
冬は室内に入れて越冬させて、八重桜の散る頃に外へ出せば良いのですが・・・。
2012-09-01-10:07monaco [ 返信 * 編集 ]