2008-03-08 (Sat)
17:55
✎
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/f2/aa/monaco2000/folder/1087817/img_1087817_34095801_0?1204977183',640,480)">
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/f2/aa/monaco2000/folder/1087817/img_1087817_34095801_1?1204977183',640,480)">
先週末に完成したはずの連動遅延コンセントですが、連動側が自動オフしないで、悩んでいました~(^^;
今日、見やすくするため、コンセントボックスの裏側を切り取って確認したらAC回路にミスを発見!
で、修正したら、やっと正常にオンオフできるようになりました~♪
今日、見やすくするため、コンセントボックスの裏側を切り取って確認したらAC回路にミスを発見!
で、修正したら、やっと正常にオンオフできるようになりました~♪
完成後、早速、使ってみましたが、糸鋸盤が一番便利かなぁ~。
ビスケットジョインターに使えれば便利だと思うのですが、σ(^^
のは充電式なので・・・。
ビスケットジョインターに使えれば便利だと思うのですが、σ(^^

電動工具を使うときに、集塵機のスイッチが自動でオン・オフするって、考えていたより快適です~♪
Last Modified : -0001-11-30