fc2ブログ

woody monaco blog

いろいろボチボチやっています~♪

TOP >  ●キャンピングカーの旅 >  2012年 紅葉の旅 4日目

2012年 紅葉の旅 4日目

日本のナイアガラの滝と称されている?吹割の滝です~(^^;
ずっと、「ふきわりの滝」と思っていましたが「ふきわれの滝」でした~(^^;
紅葉は、まだ少し早かったようです。

R0018560.jpg

P1020331.jpg

P1020339.jpg


今回は、のんびりを心がけて廻ったので、移動距離は、4日間で約520Kmと距離は少なめです。

H24_10_26.jpg


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ
にほんブログ村

Last Modified : -0001-11-30

* by hrv2004jp
一日平均120kmですね。これくらいがゆったりとして良いのではないでしょうか。私たちの旅も、一日およそ
150km足らずと言ったところです。
日本ではあまり見かけない形の滝ですね。

hrvさん * by monaco
いつも走りすぎるので、今回は散策する時間を大幅に長くしました。
今回も高速道路はなしです(^^;
しかし、カミさんは、まだ不満のようなので、次回はもっと歩きたいと思います(^^;

老神温泉?? * by ハナゾウ
吹き割りの滝の手前に老神温泉って無かったでしたっけ?
片品川沿いのさびれた温泉地です。
バイクで出かけてた時にお気に入りで何回か行ったことあります♪
吹き割りの滝は冬場に行くと雪で降りられないねすよね~。。
ゆっくりノンビリ周るのも良いですね♪

ハナゾウさん * by monaco
さすが温泉&滝マニアですね~(^^;
吹割の滝で老神温泉もよろしく・・・みたいなアナウンスをしていました。
素晴らしい景観の滝ですが、観光客が激減しているようです。
老神温泉から桐生市へ抜ける道は、バイク乗りに人気があるようで、たくさんのバイクを見かけました。

Comment-close▲

Comments







非公開コメント

一日平均120kmですね。これくらいがゆったりとして良いのではないでしょうか。私たちの旅も、一日およそ
150km足らずと言ったところです。
日本ではあまり見かけない形の滝ですね。
2012-10-27-21:16 hrv2004jp [ 返信 * 編集 ]

hrvさん

いつも走りすぎるので、今回は散策する時間を大幅に長くしました。
今回も高速道路はなしです(^^;
しかし、カミさんは、まだ不満のようなので、次回はもっと歩きたいと思います(^^;
2012-10-27-23:25monaco [ 返信 * 編集 ]

老神温泉??

吹き割りの滝の手前に老神温泉って無かったでしたっけ?
片品川沿いのさびれた温泉地です。
バイクで出かけてた時にお気に入りで何回か行ったことあります♪
吹き割りの滝は冬場に行くと雪で降りられないねすよね~。。
ゆっくりノンビリ周るのも良いですね♪
2012-10-28-01:08ハナゾウ [ 返信 * 編集 ]

ハナゾウさん

さすが温泉&滝マニアですね~(^^;
吹割の滝で老神温泉もよろしく・・・みたいなアナウンスをしていました。
素晴らしい景観の滝ですが、観光客が激減しているようです。
老神温泉から桐生市へ抜ける道は、バイク乗りに人気があるようで、たくさんのバイクを見かけました。
2012-10-28-10:19monaco [ 返信 * 編集 ]