fc2ブログ

woody monaco blog

いろいろボチボチやっています~♪

TOP >  ●キャンピングカー快適化 >  カーオーディオ >  ドアスピーカー交換 其ノ参

ドアスピーカー交換 其ノ参

今日は、割と暖かかったので、午後から一気に取り付けました・・・といってもドアスピーカーだけです(^^;

昨夜、折角、塗装したインナーバッフルですが、少しドアに当るので、おむすび型に削りました。
厚さは、16ミリで内張りに当たるかどうか心配でしたが、OKでした。
厚みがあるので、鉄板の振動を抑える効果も期待できそうです。
この大きさならメール便で送れるので、収納庫の蓋に続いて販売しようかなぁ~(^^;

R0019207.jpg


外部からは、薄っすらと見える程度です。

R0019210.jpg


極性は、バンテックのHPのとおり配線。

WS000002.jpg


外部への音漏れ防止対策として、グラスウールをビニール袋に入れて詰めてみました。
グラスウールの有無で聞き比べていないの効果は不明ですが、気晴らしだけのように感じます(^^;
音的には、もっと詰めた方が良さそうですが、パワーウィンドウの開閉に支障が出ると困るので様子見です。

R0019208.jpg


肝心の音ですが、まだサブウーハーを繋いでないので、何ともいえませんが、元オーディオマニア?としては少々ガッカリです~(^^;
標準スピーカーより高音域は良くなりましたが、中音域のレベルが低い割りに五月蠅くて抜けが悪い印象です。
これって、ドア内部の反響音ですね。やはりデッドニングしないとダメかなぁ~(^^;

明日は、いよいよサブウーハーをつないで鳴らしてみます。
楽しみです~♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ
にほんブログ村

Last Modified : -0001-11-30

インナーバッフル♪ * by ハナゾウ
うちの近所のオートバックス特性バッフルより遥かに綺麗ですよ♪さすがです(^^♪
うちはカロの10cmですから低音は全く望めません(^_^;)
サブで補強してますが、共鳴がひどくて…w
それでもノーマルよりは遥かに良くなったと思ってます♪
ちなみに五感はかなり鈍いですけど(笑)

ハナゾウさん * by monaco
ハナゾウ号も共鳴っですか?
ビビリ音などはありませんが、鉄板エコーみたいに聴こえるような気がします?
デッドニングしたり穴を塞ぐより、反射している音を吸収すれば良いのですが、窓ガラスが邪魔していますね(^^;
ノーマルは、五月蠅い中・高域が出ないので気になりませんでした。
KENWOODの13cmって、見た目は10cmと変わらないように見えます。過大表示ですね!

ドアを開けるのが面倒なので、サブウーハー接続後にイコライザーで調整してみます。

* by hrv2004jp
そうでしたか。簡単に音質アップとはいかないのですね。難しいでね。

ほほう * by たけち
やはりドアの仕様がイマイチのようですね^^;
レジェトレックスなどの制振材をべったべた貼って反射防止のスポンジを入れるしかないですかね?
アレ・・・、貼り過ぎるとドアすんごい重くなるんですよね(笑)
自分もお金に余裕が出来たらスピーカー交換したいなー!

hrvさん * by monaco
ドアのスピーカーは、難しいです!
まぁ、音源がMP3なので、楽しく聴ければいいのですが~(^^;

たけちさん * by monaco
810円で入手したスピーカーなので、あまり費用をかけたくないのですが、多少は対策しないとダメですね(^^;
スピーカーの背後をスポンジで囲うと効果的みたいです?
いつか百均で使えそうなスポンジを探してみます(^^;

Comment-close▲

Comments







非公開コメント

インナーバッフル♪

うちの近所のオートバックス特性バッフルより遥かに綺麗ですよ♪さすがです(^^♪
うちはカロの10cmですから低音は全く望めません(^_^;)
サブで補強してますが、共鳴がひどくて…w
それでもノーマルよりは遥かに良くなったと思ってます♪
ちなみに五感はかなり鈍いですけど(笑)
2012-12-14-00:54ハナゾウ [ 返信 * 編集 ]

ハナゾウさん

ハナゾウ号も共鳴っですか?
ビビリ音などはありませんが、鉄板エコーみたいに聴こえるような気がします?
デッドニングしたり穴を塞ぐより、反射している音を吸収すれば良いのですが、窓ガラスが邪魔していますね(^^;
ノーマルは、五月蠅い中・高域が出ないので気になりませんでした。
KENWOODの13cmって、見た目は10cmと変わらないように見えます。過大表示ですね!

ドアを開けるのが面倒なので、サブウーハー接続後にイコライザーで調整してみます。
2012-12-14-01:10monaco [ 返信 * 編集 ]

そうでしたか。簡単に音質アップとはいかないのですね。難しいでね。
2012-12-14-05:45 hrv2004jp [ 返信 * 編集 ]

ほほう

やはりドアの仕様がイマイチのようですね^^;
レジェトレックスなどの制振材をべったべた貼って反射防止のスポンジを入れるしかないですかね?
アレ・・・、貼り過ぎるとドアすんごい重くなるんですよね(笑)
自分もお金に余裕が出来たらスピーカー交換したいなー!
2012-12-14-08:41たけち [ 返信 * 編集 ]

hrvさん

ドアのスピーカーは、難しいです!
まぁ、音源がMP3なので、楽しく聴ければいいのですが~(^^;
2012-12-14-11:20monaco [ 返信 * 編集 ]

たけちさん

810円で入手したスピーカーなので、あまり費用をかけたくないのですが、多少は対策しないとダメですね(^^;
スピーカーの背後をスポンジで囲うと効果的みたいです?
いつか百均で使えそうなスポンジを探してみます(^^;
2012-12-14-11:38monaco [ 返信 * 編集 ]