fc2ブログ

woody monaco blog

いろいろボチボチやっています~♪

TOP >  ●できごと >  還付申告完了~♪

還付申告完了~♪

今日は、日中の気温が2~3度。
そろそろ邪魔な庭木を抜根したいと思っていますが、寒くて外へ出る気になりません(^^;

で、24年分の確定申告書を作成しました。明日、最寄りの税務署へ郵送します。
昨年までは、e-taxで申告していましたが、公的個人認証期間(3年)が切れたので、今年は書面提出です。
せっかくのe-taxも3年毎に市役所で更新するのがネックですね。しかも更新手数料500円かかります。

小さな画像(しかも修正済)ですが、還付金額がわかりますか?
目ざといカミさんが、これでスタッドレスタイヤを買えば~なんて言っています。
でも、還付される頃は暖かくなっているでしょうね?
リバーマウスさん よろしくお願いします~(^^;

R0019287b.jpg



e-tax用のリーダーも安くなりましたね!
平成24年分は、まだ3千円の税額控除が受けられますので、機器の元は取れます。
暇な人は、挑戦してみてください(^^;



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ
にほんブログ村

Last Modified : -0001-11-30

* by hrv2004jp
昨年から、還付申告辞めました。「しなくてもいいよ」みたいな書類が来たので辞めました。今年も行かないつもりです。

* by acanthogobius
今年もよろしくお願いします。
昨年植えた工房のミモザアカシアが枯れてしまいました。
好きな花なのですが、やはり寒さと乾燥に耐えられなかった
ようです。風よけが必要だったのかもしれません。
退職の翌年は戻る額も大きいのでしょうか?
でも確か社会保険料は退職の翌年は高額ですよね。

hrvさん * by monaco
年金だけだと医療費控除額等がなければ申告の必要がないかも知れませんね。
でも、市民税の申告はした方がいいですよ。国民健康保険料に影響する場合があります。

acanthogobiusさん * by monaco
こちらこそ、よろしくお願いいたします_(._.)_

ミモザは、欧米で女性の地位向上のシンボルみたいな木なので、日本では育ちづらいのかも知れません(^^;ウソウソ

退職した時点で所得税は、源泉徴収されていますが、国民健康保険や各種保険料の控除がされていません。
σ(^^;)の場合、早期退職したため、更に国民年金などを徴収されたので、結構な額になりました(^^;
申告しないと大損です~(^^;

Comment-close▲

Comments







非公開コメント

昨年から、還付申告辞めました。「しなくてもいいよ」みたいな書類が来たので辞めました。今年も行かないつもりです。
2013-01-06-05:38 hrv2004jp [ 返信 * 編集 ]

今年もよろしくお願いします。
昨年植えた工房のミモザアカシアが枯れてしまいました。
好きな花なのですが、やはり寒さと乾燥に耐えられなかった
ようです。風よけが必要だったのかもしれません。
退職の翌年は戻る額も大きいのでしょうか?
でも確か社会保険料は退職の翌年は高額ですよね。
2013-01-06-10:31 acanthogobius [ 返信 * 編集 ]

hrvさん

年金だけだと医療費控除額等がなければ申告の必要がないかも知れませんね。
でも、市民税の申告はした方がいいですよ。国民健康保険料に影響する場合があります。
2013-01-06-10:38monaco [ 返信 * 編集 ]

acanthogobiusさん

こちらこそ、よろしくお願いいたします_(._.)_

ミモザは、欧米で女性の地位向上のシンボルみたいな木なので、日本では育ちづらいのかも知れません(^^;ウソウソ

退職した時点で所得税は、源泉徴収されていますが、国民健康保険や各種保険料の控除がされていません。
σ(^^;)の場合、早期退職したため、更に国民年金などを徴収されたので、結構な額になりました(^^;
申告しないと大損です~(^^;
2013-01-06-10:53monaco [ 返信 * 編集 ]