2013-01-07 (Mon)
17:17
✎
我が家の駐車場(3台分)の真ん中に長女のクルマを停めていますが、その左側にコルドバンクスがあるので、左方向が見づらくなっています。
σ(^^;)は、気づかなかったのですが、カミさんに言われて近所を観察すると前の家も隣の家もミラーが付いています~(^^;
・・・という訳で、運転が苦手な長女のために、急遽ミラーを設置をしました~(^^;

安いミラーですが、この位置で道路の左側の様子がハッキリわかります!
ミラーは、道路の反対側にあるものと思い込んでいましたが認識不足でした~(^^;
実際に同価格帯のミラーを見比べた結果、円形より角形の方が視界が広く見易いのでお勧め!!
ところで、ミラーの後ろ側は柚子の木です。太くて鋭いトゲに泣かされました~(^^;


にほんブログ村
σ(^^;)は、気づかなかったのですが、カミさんに言われて近所を観察すると前の家も隣の家もミラーが付いています~(^^;
・・・という訳で、運転が苦手な長女のために、急遽ミラーを設置をしました~(^^;

安いミラーですが、この位置で道路の左側の様子がハッキリわかります!
ミラーは、道路の反対側にあるものと思い込んでいましたが認識不足でした~(^^;
実際に同価格帯のミラーを見比べた結果、円形より角形の方が視界が広く見易いのでお勧め!!
ところで、ミラーの後ろ側は柚子の木です。太くて鋭いトゲに泣かされました~(^^;


にほんブログ村
Last Modified : -0001-11-30
ハナゾウさん * by monaco
田舎ですからね~(^^;
それに3台あってもコルバンは露天です。
しかも、奥行が5メートルちょっとなので、サイクルキャリアを付けるかどうかで悩んでいます(^^;
花壇を潰すことができれば良いのですが~♪
カミさんに殺されますね~(^^;
それに3台あってもコルバンは露天です。
しかも、奥行が5メートルちょっとなので、サイクルキャリアを付けるかどうかで悩んでいます(^^;
花壇を潰すことができれば良いのですが~♪
カミさんに殺されますね~(^^;
今年もよろしくです * by たけち
昨年中は大変お世話になりましたm(_ _)m
今年も仲良くしてください♪
これってポールを地面に埋設するだけですか?
簡単に設置出来そうですね!
死角ってほんと怖いですよね~。コルバンで斜め合流する時怖い思いをしました。
補助ミラーつけようかなぁ・・・^^;
今年も仲良くしてください♪
これってポールを地面に埋設するだけですか?
簡単に設置出来そうですね!
死角ってほんと怖いですよね~。コルバンで斜め合流する時怖い思いをしました。
補助ミラーつけようかなぁ・・・^^;
たけちさん * by monaco
こちらこそよろしくお願いいたします~_(._.)_
ポールは2.2mでしたが軟弱地盤なので、あっという間に1m位入ってしまいました(^^;
おかげで、電機メーターボックスの開閉に支障がなく、無事に設置できました。
でも、打ち込む際にプラ製のキャップが崩壊です~(^^;
コルバンは、助手席に誰も乗っていないと困りますね!
確か、ハナゾウさんが左側にミラーを付けていましたが?
ポールは2.2mでしたが軟弱地盤なので、あっという間に1m位入ってしまいました(^^;
おかげで、電機メーターボックスの開閉に支障がなく、無事に設置できました。
でも、打ち込む際にプラ製のキャップが崩壊です~(^^;
コルバンは、助手席に誰も乗っていないと困りますね!
確か、ハナゾウさんが左側にミラーを付けていましたが?
* by hrv2004jp
これで出会いがしらの事故は大幅に防げそうですね。これくらいの投資で済むなら安いものですねる
hrvさん * by monaco
昨日、少し宅地寄りに修正したところ、更によく見るようになりました~♪
ただ、午後3時を過ぎると西日が眩しくて全く見えなくなってしまいます(^^;
ただ、午後3時を過ぎると西日が眩しくて全く見えなくなってしまいます(^^;
質問 * by hrv2004jp
一つ質問ですが、ミラーをつけているポールはどうされましたか。設置方法、費用など出来ればお教え下されば幸いです。例の郵便受の設置方法の参考にしたいと思っています。
* by hrv2004jp
ポールは、下に載ってましたね。すみません、よく見てませんでした。下はコンクリートか何かで固定していますか。
hrvさん * by monaco
このポールは、専用のコンクリート台に刺して使用するようです。
この口径(38mm)のパイプが無かったので、かなり長め(2.2m)でしたが使用しました。
でも、叩き込んだらちょうど良い高さになり思わずラッキーと独り言を~(^^;
ポストは、足場パイプなんていかがですか?
直接土に叩き込んでも数十年持ちますよ!
この口径(38mm)のパイプが無かったので、かなり長め(2.2m)でしたが使用しました。
でも、叩き込んだらちょうど良い高さになり思わずラッキーと独り言を~(^^;
ポストは、足場パイプなんていかがですか?
直接土に叩き込んでも数十年持ちますよ!
うちなんて1台分…しかもコルバンには狭くて停められません(>_<)
羨ましいです…w