fc2ブログ

woody monaco blog

いろいろボチボチやっています~♪

TOP >  ●キャンピングカー快適化 >  LED関係 >  メーターパネルLED打ち替え~続き

メーターパネルLED打ち替え~続き

今日になって、[D]レンジだけブルーのLEDに替えたくなり、交換しました。
昨日と同じ作業なので二度手間ですが仕方ありません~(^^;

ブルーのLEDは、明るいので昼間でも目立ちます~(*≧∀≦*)

R0020007.jpg


デフォルトでは、[R]だけがオレンジで、残りは全てグリーン。
他も変えようかと考えましたが、[D]だけにしておきました!

R0019998c.jpg


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ
にほんブログ村

Last Modified : -0001-11-30

* by たけち
やってますね~♪
メーター周り、バラしてみると結構あっけなかったですよね^^
そろそろ放置してあるテープLEDにも手をつけないとな~と思っているんですが、公私共にちと忙しくて手につきませんです(--;

たけちさん * by monaco
公私共に暇なので、ダラダラと快適化を続けています(^^;
テープLEDの前にレーダーと○ッ○○ー○○計をつける予定です。
できれば夏までにソーラーもつけたいし~(^^;

テープLEDは、たけちさんに期待してますよ!!

うちと逆w * by ハナゾウ
メーターばらすの癖になっちゃいますよ~♪
LEDたくさんありますから(^^♪
うちはメーターが青でDが白なので真逆ですね!

○だらけのメーター気になりますね^m^

ハナゾウさん * by monaco
ブルーは、怪しい雰囲気だったのでホワイトにしてみました。
ホワイトが飽きたらブルーにしようかなぁ~(^^;
3528ってピンクもありますね!

崖っ淵で留まっていましたが、kamekame師匠に背中を押されてVOTRONIC 100Sを衝動ポチしてしまいました。
自分で付ける予定ですが、不安です~(^^;
それに目線より上って、どこにつけたら良いのか悩んでいます(^^;

* by ハラさん
コメント、有難う御座いました。

 いろいろ快適化を、自分でされてるのですね。
 私には、無理ですけど・・・。
 プランだけ、考えて いつも他人任せですけどね。

 今後共、よろしくお願い致します。

ハラさん * by monaco
σ(^^;)の場合は、快適化がメインで、旅のプランを他人任せです(^^;
納車から10ケ月経ちますが未だに5,500Kmしか走っていません。
今年の夏は、北海道に行きたいと思っていますが、カミさんの同意が・・・(^^;

こちらこそよろしくお願いいたします。

* by hrv2004jp
こんな難しそうなことも、こともなげにされますね。あまり色を変えすぎるとかえってわかりにくくなるかも知れませんね。

バッテリー残量計 * by kamekame
いっちゃいましたね!
少々お高いですが、最近の電化製品をたくさん積んだキャンピングカーには必需品だと思いますよ。
DIYでの取り付けも、それ程難しい訳ではありません。
最近はコルバン3に付けられている方も多いので、シャントの固定位置や配線方法の画像を貰ってみるもの良いですね。
また1.5K級のインバーターがもしあるのならば、最後にアースを接続する際に一発バチがあるかもしれません。
ゴム手等で作業されると良いですね。
バックライトの無い旧タイプですが、斜め45度上から見ても液晶画面の数字ははっきりと見えます。
新型は上からは見えないのですか?
シャントユニットから5mのコードでディスプレイユニットに繋がりますので、良い設置場所が見つかると良いですね。




hrvさん * by monaco
PCの改造やオーディオアンプを作っていたのが役立っています。
パーキングにピンクが面白いと思いましたが止めておきました(^^;

kamekame師匠 * by monaco
ポチしたのは新型で、バックライトがあると目線より上からが見づらいとのことです。
だっちゃんさんが取り付け場所を変更するみたいなので、様子を伺っています(^^;
画像は、ハナゾウさんかだっちゃんさんに大きい画像をお願いしたいのですが~(^^;
ゴム手袋、了解です~♪

Comment-close▲

Comments







非公開コメント

やってますね~♪
メーター周り、バラしてみると結構あっけなかったですよね^^
そろそろ放置してあるテープLEDにも手をつけないとな~と思っているんですが、公私共にちと忙しくて手につきませんです(--;
2013-02-28-19:01たけち [ 返信 * 編集 ]

たけちさん

公私共に暇なので、ダラダラと快適化を続けています(^^;
テープLEDの前にレーダーと○ッ○○ー○○計をつける予定です。
できれば夏までにソーラーもつけたいし~(^^;

テープLEDは、たけちさんに期待してますよ!!
2013-02-28-19:09monaco [ 返信 * 編集 ]

うちと逆w

メーターばらすの癖になっちゃいますよ~♪
LEDたくさんありますから(^^♪
うちはメーターが青でDが白なので真逆ですね!

○だらけのメーター気になりますね^m^
2013-02-28-22:41 ハナゾウ [ 返信 * 編集 ]

ハナゾウさん

ブルーは、怪しい雰囲気だったのでホワイトにしてみました。
ホワイトが飽きたらブルーにしようかなぁ~(^^;
3528ってピンクもありますね!

崖っ淵で留まっていましたが、kamekame師匠に背中を押されてVOTRONIC 100Sを衝動ポチしてしまいました。
自分で付ける予定ですが、不安です~(^^;
それに目線より上って、どこにつけたら良いのか悩んでいます(^^;
2013-02-28-23:20monaco [ 返信 * 編集 ]

コメント、有難う御座いました。

 いろいろ快適化を、自分でされてるのですね。
 私には、無理ですけど・・・。
 プランだけ、考えて いつも他人任せですけどね。

 今後共、よろしくお願い致します。
2013-03-01-08:54ハラさん [ 返信 * 編集 ]

ハラさん

σ(^^;)の場合は、快適化がメインで、旅のプランを他人任せです(^^;
納車から10ケ月経ちますが未だに5,500Kmしか走っていません。
今年の夏は、北海道に行きたいと思っていますが、カミさんの同意が・・・(^^;

こちらこそよろしくお願いいたします。
2013-03-01-11:06monaco [ 返信 * 編集 ]

こんな難しそうなことも、こともなげにされますね。あまり色を変えすぎるとかえってわかりにくくなるかも知れませんね。
2013-03-01-16:16 hrv2004jp [ 返信 * 編集 ]

バッテリー残量計

いっちゃいましたね!
少々お高いですが、最近の電化製品をたくさん積んだキャンピングカーには必需品だと思いますよ。
DIYでの取り付けも、それ程難しい訳ではありません。
最近はコルバン3に付けられている方も多いので、シャントの固定位置や配線方法の画像を貰ってみるもの良いですね。
また1.5K級のインバーターがもしあるのならば、最後にアースを接続する際に一発バチがあるかもしれません。
ゴム手等で作業されると良いですね。
バックライトの無い旧タイプですが、斜め45度上から見ても液晶画面の数字ははっきりと見えます。
新型は上からは見えないのですか?
シャントユニットから5mのコードでディスプレイユニットに繋がりますので、良い設置場所が見つかると良いですね。



2013-03-01-17:03 kamekame [ 返信 * 編集 ]

hrvさん

PCの改造やオーディオアンプを作っていたのが役立っています。
パーキングにピンクが面白いと思いましたが止めておきました(^^;
2013-03-01-18:40monaco [ 返信 * 編集 ]

kamekame師匠

ポチしたのは新型で、バックライトがあると目線より上からが見づらいとのことです。
だっちゃんさんが取り付け場所を変更するみたいなので、様子を伺っています(^^;
画像は、ハナゾウさんかだっちゃんさんに大きい画像をお願いしたいのですが~(^^;
ゴム手袋、了解です~♪
2013-03-01-18:48monaco [ 返信 * 編集 ]