2013-03-05 (Tue)
17:04
✎
テープLEDが余っているので、ルームランプをLED化してみました。
端末が未処理なので、改悪かも知れません~(^^;
既存の電球を取り去る時に手が滑って10Aのヒューズを飛ばしてしまいました(^^;
作業中は、ヒューズを抜いた方がいいですね!DOMEと印字されている10Aのヒューズです。
ルームランプの電極は、車内から見て右側がプラスです。

使ったLEDは、6個×2列で縦横サイズは、約5×2センチ。約1ワットです。
ミラーモニターのケーブルが邪魔なので、これ以上は無理です。

汎用基盤に貼り付け、ルームランプ内に収めただけ。
危ない状態なので、後日、端末処理する予定です(^^;


にほんブログ村
端末が未処理なので、改悪かも知れません~(^^;
既存の電球を取り去る時に手が滑って10Aのヒューズを飛ばしてしまいました(^^;
作業中は、ヒューズを抜いた方がいいですね!DOMEと印字されている10Aのヒューズです。
ルームランプの電極は、車内から見て右側がプラスです。

使ったLEDは、6個×2列で縦横サイズは、約5×2センチ。約1ワットです。
ミラーモニターのケーブルが邪魔なので、これ以上は無理です。

汎用基盤に貼り付け、ルームランプ内に収めただけ。
危ない状態なので、後日、端末処理する予定です(^^;


にほんブログ村
Last Modified : -0001-11-30
* by hrv2004jp
随分、LEDの交換されましたね。さすがにLED化もこれで打ち止めでしょうかね。いや、まだあるかな?
hrvさん * by monaco
LEDの交換は、する筈じゃなかったのですが、始めると終点が見えません・・・というか、市販されている中華LEDって怪しすぎます~(^^;
使っている抵抗値もワット数も適当なので、寿命が極端に短そうです(^^;
でも、もう少しやって終わりにします~(^^;
使っている抵抗値もワット数も適当なので、寿命が極端に短そうです(^^;
でも、もう少しやって終わりにします~(^^;
ハマってますね~! * by ハナゾウ
毎日LED化されてますね♪
このままいくと…諏訪に行っちゃう日も近いんじゃないですか?(^^♪
このままいくと…諏訪に行っちゃう日も近いんじゃないですか?(^^♪
ハナゾウさん * by monaco
今日、PCの電飾用LEDが安かったので衝動ポチしてしまいました~(*≧∀≦*)
このため、もう少し続きます~♪
諏訪は、遠いです~(^^;
このため、もう少し続きます~♪
諏訪は、遠いです~(^^;
LED化 * by だっちゃん
どんどん進んでますね♪
オールLEDで美白化、期待しています☆
諏訪にも来て下さいね~~!
オールLEDで美白化、期待しています☆
諏訪にも来て下さいね~~!
だっちゃんさん * by monaco
蓼科高原のバラクラへは、時々行っていますが、長野県って大きいので遠いです~(^^;
LTさんは、Googlenoストリートビューを見ながら指をしゃぶって我慢します(^^;
LTさんは、Googlenoストリートビューを見ながら指をしゃぶって我慢します(^^;
* by たけち
テープを使えばお手軽簡単に出来ちゃいますね♪
一昔前、砲弾型やFluxタイプのLEDをポチポチハンダ付けしていろいろ作りましたが、今の主流はテープ含むSMDチップですよね~^^;
砲弾型などの過去の遺産が家の転がっていますが、もう手をつける気になれません(笑)
一昔前、砲弾型やFluxタイプのLEDをポチポチハンダ付けしていろいろ作りましたが、今の主流はテープ含むSMDチップですよね~^^;
砲弾型などの過去の遺産が家の転がっていますが、もう手をつける気になれません(笑)
たけちさん * by monaco
σ(^^;)も砲弾型LEDで結構遊びました。
まだ、未使用のLEDが多数残っていますが、照射角度が鋭いので、あまり使い道が無いですね。
ルームランプのLED化は、タダみたいなものなのでお勧めです(^^;
まだ、未使用のLEDが多数残っていますが、照射角度が鋭いので、あまり使い道が無いですね。
ルームランプのLED化は、タダみたいなものなのでお勧めです(^^;