fc2ブログ

woody monaco blog

いろいろボチボチやっています~♪

TOP >  ●キャンピングカー快適化 >  LED関係 >  LEDイルミナシオン

LEDイルミナシオン

PC用のLEDイルミネーションですが、安かったので、衝動ポチです(^^;
電源がPC用のペリフェラル4ピン12Vなので、自己責任で加工し、室内の足元照明に流用しました。
給電は、ライト消し忘れブザーに使ったリレーで使用しなかった端子線を利用しています。
これが原因かどうか不明ですが、走行充電システムのリレー保護用ヒューズが切れました。
このため、通常のイルミ電源から取っています。

このため、ACCとイルミ電源が両方共オンでないと点灯しません。
電源切断時の状態を記憶している(らしい?)ので、操作も煩わしくなく快適です!

専用リモコン付属、ピンク色もあります!
夜のお供にお勧めです(^^;

動画は、こちらです

RIMG0003e.jpg
リボンの長さは、1本30センチで2.88W。2本で5.76Wです。

RIMG0006.jpg
助手席側は、ウォッシャータンクに貼ってしまいました(^^;
左側の液量確認用の窓からも明かりが洩れていい感じです~。

RIMG0036.jpg

RIMG0032.jpg

RIMG0040.jpg

RIMG0038.jpg

RIMG0041.jpg

オーダーしてから24時間以内に届きました~(°д°)
ここのところ、楽天はセール中なので激混みですが、amazonは、カラスが泣いているようです(^^;



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ
にほんブログ村

Last Modified : -0001-11-30

こういうのは… * by ハナゾウ
ゆうぱぱさんが好きそうですね(^^♪
でもエロくなりすぎちゃいますね~!
素敵ですけど♪
しかし1800円で買えちゃうなんて…国内生産出来なくなるわけですよね~(>_<)

* by たけち
マルチカラーものも安くなりましたね~^^
オー〇バッ〇スなどのカー用品店だと4~5倍の価格で販売していそうですけどね^^;

自分もフットランプ用に配線加工済みですが放置プレイ中です!(笑)

はじめまして * by 1216
monacoさん、はじめまして1216と申します。

ハナゾウさんブログのコメント欄にmonacoさんの
コメントを拝見して、こちらでお返事を書かせて頂きました。

今回がmonacoさんブログのコメント欄デビューになります。(笑)

自分のキャンカーにもルームミラーを取付たいですね。
いつも走行中に後方が気になるので・・・。

話は変わりますがmonacoさんは手先が器用ですよね。
ブログを拝見させていただいていると何でも簡単に作業されているので羨ましいです!!

monacoさんのいろいろある快適化で自分が気になったのはバンクベットの引き出し部分の物入れで作って見たいなとは
思うのですが器用ではないのでmonacoさんみたいに上手に作れるかなと躊躇してます。(笑)

これからも宜しくお願いします。


ハナゾウさん * by monaco
自分では、いいなぁ~って思っていました。
でも、やはりエロいですか~(^^;

今日、伊豆への途中でバッテリーとオイルランプが点灯してしまい、所沢へ寄ってきました。
原因は、走行充電システム用の3Aヒューズが切れただけですが、怪しいので本来のPC用に戻します(^^;

たけちさん * by monaco
動画のタイムスタンプを見ると1年前頃から低価格て販売しているようですね!
ちょっと動作が怪しいので、PC用に戻します(^^;
そろそろLEDは終わりにして、次のプロジェクトに移らないと~(*≧∀≦*)

1216さん * by monaco
はじめまして!
コメントありがとうございます。
今日、やっとミラー型モニターの実使用を始めました♪
他社製品と比べるとかなり軽いのですが、ノーマルミラーと比べると重量があるのでブルブルします(^^;

カメラが広角なのは良いのですが、後続車が小さく見え、確認しずらいです。
でも、超便利で、もう手放せません!

木工は、不器用なので電動工具と治具を多用するアメリカン木工です(^^;
丸ノコで直線をカットする時にも治具を使っているほどです。
でも、完成が見えてくると制作スピードが上がって荒っぽくなってしまいます(^^;

こちらこそ、よろしくお願いします!

Comment-close▲

Comments







非公開コメント

こういうのは…

ゆうぱぱさんが好きそうですね(^^♪
でもエロくなりすぎちゃいますね~!
素敵ですけど♪
しかし1800円で買えちゃうなんて…国内生産出来なくなるわけですよね~(>_<)
2013-03-07-01:37ハナゾウ [ 返信 * 編集 ]

マルチカラーものも安くなりましたね~^^
オー〇バッ〇スなどのカー用品店だと4~5倍の価格で販売していそうですけどね^^;

自分もフットランプ用に配線加工済みですが放置プレイ中です!(笑)
2013-03-07-08:19たけち [ 返信 * 編集 ]

はじめまして

monacoさん、はじめまして1216と申します。

ハナゾウさんブログのコメント欄にmonacoさんの
コメントを拝見して、こちらでお返事を書かせて頂きました。

今回がmonacoさんブログのコメント欄デビューになります。(笑)

自分のキャンカーにもルームミラーを取付たいですね。
いつも走行中に後方が気になるので・・・。

話は変わりますがmonacoさんは手先が器用ですよね。
ブログを拝見させていただいていると何でも簡単に作業されているので羨ましいです!!

monacoさんのいろいろある快適化で自分が気になったのはバンクベットの引き出し部分の物入れで作って見たいなとは
思うのですが器用ではないのでmonacoさんみたいに上手に作れるかなと躊躇してます。(笑)

これからも宜しくお願いします。

2013-03-07-21:20 1216 [ 返信 * 編集 ]

ハナゾウさん

自分では、いいなぁ~って思っていました。
でも、やはりエロいですか~(^^;

今日、伊豆への途中でバッテリーとオイルランプが点灯してしまい、所沢へ寄ってきました。
原因は、走行充電システム用の3Aヒューズが切れただけですが、怪しいので本来のPC用に戻します(^^;
2013-03-07-21:55monaco [ 返信 * 編集 ]

たけちさん

動画のタイムスタンプを見ると1年前頃から低価格て販売しているようですね!
ちょっと動作が怪しいので、PC用に戻します(^^;
そろそろLEDは終わりにして、次のプロジェクトに移らないと~(*≧∀≦*)
2013-03-07-22:17monaco [ 返信 * 編集 ]

1216さん

はじめまして!
コメントありがとうございます。
今日、やっとミラー型モニターの実使用を始めました♪
他社製品と比べるとかなり軽いのですが、ノーマルミラーと比べると重量があるのでブルブルします(^^;

カメラが広角なのは良いのですが、後続車が小さく見え、確認しずらいです。
でも、超便利で、もう手放せません!

木工は、不器用なので電動工具と治具を多用するアメリカン木工です(^^;
丸ノコで直線をカットする時にも治具を使っているほどです。
でも、完成が見えてくると制作スピードが上がって荒っぽくなってしまいます(^^;

こちらこそ、よろしくお願いします!
2013-03-07-22:40monaco [ 返信 * 編集 ]