fc2ブログ

woody monaco blog

いろいろボチボチやっています~♪

TOP >  ●DIY >  ブロック塀にツル薔薇用トレリス取り付け(1)

ブロック塀にツル薔薇用トレリス取り付け(1)

先月の初めに洗浄してから放置していました~(^^;

透かしブロックの穴と目地をモルタルで埋めてから、笠木を撤去し、もう1段ブロックを積んで塗装しようと思っていましたが、大変なのでやめました(^^;

今回は、簡単にトレリスを取り付けるだけにしておきます。

R0019759.jpg

今日は、ACQ防腐剤注入の2×4材を2つ割りにして、2×2にしてからキシラデコールで塗装して終わりです。
しかし、端材が散乱している工房では、狭くて長さ1.8メートルの縦割りは無理でした。
仕方なく、長さを1.6メートルにカット。
本気で端材の処分をしないと~って考えています(^^;

キシラデコールが乾いたらブロック塀に4ミリの極太アルミ線で取り付け、その上にトレリスを取付ける予定です。

トレリス専用取り付け金具が高価なので、自作しようと思っていますが、32個+α必要なので面倒です~(^^;
R0020449.jpg


今日で、連続更新20日目です!
明日も更新する元気をポチっとください~(*≧∀≦*)
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ
にほんブログ村

Last Modified : -0001-11-30

* by hrv2004jp
処分しないとどんどん貯まる一方ですものね。でも、どういうわけか、処分して間もないころにあれが使えたのにと思われる事態が生じやすいですね。

hrvさん * by monaco
狭い工房なので、1.7メートルまでしか縦割りができません。
しかし、その準備が大変で道具や端材の大移動になってしまいます(^^;
10年以上も使わない道具や材料もあるので、思い切って大処分です(^^;

* by 1216
自分の庭を自分好みに変える事が出来るなんて理想ですよね。

自分の家では庭と呼べる場所が無いので無理ですが・・・。

でも、狭いながら有効利用できるようにウッドデッキを造りたいとか隣地との目隠しフェンスを付けたいとか理想は広がりますが自分でDIYでやるとなるとセンスと労力と時間がないのでなかなか難しいですね。

時間が有ればmonacoさんに出張で来て頂いて手取り足取りと教えて頂きたいぐらいです(笑)




1216さん * by monaco
今の家は、中古住宅購入して建て替えたので、正面以外の外構は古いままです。
隣家の汚い建物やブロック塀を隠そうとしているのですが、中々難しいです。
今まで、ブロック塀の内側に木を植えて隠していましたが、開き直って薔薇を植えることにしました(^^;
ウッドデッキは、体力さえあれば簡単です~(≧∇≦)b

Comment-close▲

Comments







非公開コメント

処分しないとどんどん貯まる一方ですものね。でも、どういうわけか、処分して間もないころにあれが使えたのにと思われる事態が生じやすいですね。
2013-03-19-13:19 hrv2004jp [ 返信 * 編集 ]

hrvさん

狭い工房なので、1.7メートルまでしか縦割りができません。
しかし、その準備が大変で道具や端材の大移動になってしまいます(^^;
10年以上も使わない道具や材料もあるので、思い切って大処分です(^^;
2013-03-19-21:50monaco [ 返信 * 編集 ]

自分の庭を自分好みに変える事が出来るなんて理想ですよね。

自分の家では庭と呼べる場所が無いので無理ですが・・・。

でも、狭いながら有効利用できるようにウッドデッキを造りたいとか隣地との目隠しフェンスを付けたいとか理想は広がりますが自分でDIYでやるとなるとセンスと労力と時間がないのでなかなか難しいですね。

時間が有ればmonacoさんに出張で来て頂いて手取り足取りと教えて頂きたいぐらいです(笑)



2013-03-20-11:22 1216 [ 返信 * 編集 ]

1216さん

今の家は、中古住宅購入して建て替えたので、正面以外の外構は古いままです。
隣家の汚い建物やブロック塀を隠そうとしているのですが、中々難しいです。
今まで、ブロック塀の内側に木を植えて隠していましたが、開き直って薔薇を植えることにしました(^^;
ウッドデッキは、体力さえあれば簡単です~(≧∇≦)b
2013-03-20-15:46monaco [ 返信 * 編集 ]