fc2ブログ

woody monaco blog

いろいろボチボチやっています~♪

TOP >  ●簡単木工 >  屋外 >  ガーデンシェッドの扉修理

ガーデンシェッドの扉修理

もう少し先にしようと思っていましたが、天気が崩れそうなので大急ぎで修理しました。
割れたガラスは、アクリルに変更。
接着剤は、耐水性のタイトボンド3。
隙間は、ガーデンシェッドの中から偶然出てきたウッドパテ(^^;
最後にキシラデコールを塗って完了です!

ヒビとネジの頭が増えましたが、強風で大破する前よりキレイになりました~♪
それに少しですが、中の不用品の処分もできました~♫

しかし、修理を始めると思っていた以上に痛んでいることが判明~(゚o゚;;
建て替えは、時間の問題だと思いますが、スポンサーの許可が必要です~(^^;

【アフター】
R0020592.jpg



【ビフォー】
R0020571.jpg
R0020573.jpg

R0020572.jpg


今日で、連続更新27日目です!
明日も更新する元気をポチっとください~(*≧∀≦*)
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ
にほんブログ村

Last Modified : -0001-11-30

* by hrv2004jp
アクリル板だと割れる心配が少ないので良いですね。でも、このサイズだとかなり費用がかかったのではないでしょうか。

hrvさん * by monaco
アクリル板は、かなり前に千円ちょっとで購入したブロンズ色のカーポート用?です。
以前は、アクリルカッターを使っていましたが、hrvさんの情報でテーブルソーでカットしました。

Comment-close▲

Comments







非公開コメント

アクリル板だと割れる心配が少ないので良いですね。でも、このサイズだとかなり費用がかかったのではないでしょうか。
2013-03-26-05:34 hrv2004jp [ 返信 * 編集 ]

hrvさん

アクリル板は、かなり前に千円ちょっとで購入したブロンズ色のカーポート用?です。
以前は、アクリルカッターを使っていましたが、hrvさんの情報でテーブルソーでカットしました。
2013-03-26-09:57 monaco [ 返信 * 編集 ]