fc2ブログ

woody monaco blog

いろいろボチボチやっています~♪

TOP >  ●DIY >  UHFアンテナ設置 >  部屋の中にUHFアンテナ設置完了♪

部屋の中にUHFアンテナ設置完了♪

UAD1900を窓際に取り付けました。
仮に設置した時とあまり変わっていないように見えますが気のせいです(^^;

可動式なので、電波の方向に向けるのは勿論、ガラス磨きのときにも役立ちます。
あとは、主ブースターまでの配線が残っていますが、スカイツリー本稼動後になります。

地デジ信号は、UAD1900⇒2分配器⇒設置した部屋の壁のTVコンセント⇒押入れ奥の主ブースター⇒8分配器⇒各部屋⇒TV と伝わります。


UAD1900は、本体にブースターを内蔵していますが、電源は、分配されたケーブルの何処につないでも良いようです。
最近のブースターは、DC電源をアンテナケーブルから供給しています。このため、分配器も全通電が普通です。
しかし、18年前に設置された押入れ奥のブースターは詳細不明です。
うまくいくかどうか全くわかりません~(^^;

R0020806.jpg


今日で、連続更新42日目です!
明日も更新する元気をポチっとお願いします~(*≧∀≦*)
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ
にほんブログ村

Last Modified : -0001-11-30

Comments







非公開コメント