2013-04-12 (Fri)
19:54
✎
アンテナを設置した部屋は、娘夫婦世帯の部屋なので、いつまでも仮設という訳にもいかず、きれいに配線しました♪
百均の強力両面テープで固定しましたが、思いのほか強力です!

このTVコンセントから別室押入れ奥の41dBブースターを経て、8分配の分配器まで信号を送ります。
少しでも信号の劣化がないように新しいTV端子に交換しました。
TV端子の上のAC100Vコンセントは、盲蓋を探しましたが見つからないので、一番安い140円のコンセント(^^;
当然、必要がないのでダミーですが、必要があれば配線・・・しないでしょうね(^^;

全ての配線の確認が終わりました。


今日、一番大変だったのは電波の強さよりDC15V電源でした。
知識不足に加え18年前の古い機器であることから、電源APのDC-15Vが二つのブースターに届くまで部品購入時間を含め丸一日かかってしまいました(^^;
それに41dBのブースターといってもケーブルの損失を補う程度と思った方がいいようです!
未だにフジテレビと東京12チャンネルが映りません(^^;
CATVは、今月末で解約しようと考えていましたが、スカイツリーが本稼動してくれないとカミさんの許可が出ません(^^;
明日、もう一度試験放送を受信して東京スカイツリーへの準備は全て終わります!

今日で、連続更新45日目です!
明日も更新する元気をポチっとお願いします~(*≧∀≦*)

にほんブログ村
百均の強力両面テープで固定しましたが、思いのほか強力です!

このTVコンセントから別室押入れ奥の41dBブースターを経て、8分配の分配器まで信号を送ります。
少しでも信号の劣化がないように新しいTV端子に交換しました。
TV端子の上のAC100Vコンセントは、盲蓋を探しましたが見つからないので、一番安い140円のコンセント(^^;
当然、必要がないのでダミーですが、必要があれば配線・・・しないでしょうね(^^;

全ての配線の確認が終わりました。


今日、一番大変だったのは電波の強さよりDC15V電源でした。
知識不足に加え18年前の古い機器であることから、電源APのDC-15Vが二つのブースターに届くまで部品購入時間を含め丸一日かかってしまいました(^^;
それに41dBのブースターといってもケーブルの損失を補う程度と思った方がいいようです!
未だにフジテレビと東京12チャンネルが映りません(^^;
CATVは、今月末で解約しようと考えていましたが、スカイツリーが本稼動してくれないとカミさんの許可が出ません(^^;
明日、もう一度試験放送を受信して東京スカイツリーへの準備は全て終わります!

今日で、連続更新45日目です!
明日も更新する元気をポチっとお願いします~(*≧∀≦*)

にほんブログ村
Last Modified : -0001-11-30