woody monaco blogぼちぼち、いろいろやっています~♪
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
プロフィール
カテゴリ
最新コメント
最新記事
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
フリーエリア
|
スポンサーサイト上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。 モニタースタンド変えました♪
モニタースタンドといってもTVのスタンドではなく、コルドバンクス3標準のバックカメラのモニタースタンドです。
高さが低くダッシュボード中央の上に取り付ける場合、色々制約があります。 特に7インチのポータブル型のナビを並べて付けるのは不可能です。 で、購入以来1年間、助手席用のエアバックのカバー上に少しかかるように設置していました(^^; 気にはしていましたが、万一エアーバックが作動するとモニターが助手のカミさんへ飛んできます(^^; まぁ、カミさんは、まったく気づいていませんでしたが(^^; そんな中、たけちさんのブログで良さそうなスタンドを発見しました! 早速、教えて頂いたスタンドをポチして取り付けてみました~♪ 左が標準のバックカメラ・モニター、右側はパナの7インチゴリラです。 今まで、バラバラだったのが並ぶとスッキリ見えます♪ もう少し、立ててセットしたいのですが、ゴリラ側が微調整できないので、少し後ろへ寝ています。 ![]() 中央のブルーに見えるモノは、自作したパーキングブレーキ解除プラグです。 ゴリラに同梱されているパーキングブレーキ接続ケーブルのプラグを改造しました。 シルード側しか配線されていないので、使えないように見えますが、中に電極が2つあるので使えます(^^; ![]() そろそろ巨峰の粒が大きくなってきました♪ もう少し大きくなったら、摘果します。 ![]() シークワーサーも少しずつ大きくなってきました♪ ![]() こちらは、せとかです。 ハダニが付いているようなので、近日中に消毒する予定です。 一応、実がついていますが、たぶんダメでしょう(^^; ![]() ![]() にほんブログ村 コメント
二つともかなりの大きさですね。こちらも果物の実がつきだしています。ことしはリンゴに期待とていますが、気温が高いので難しそうです。
きれいに収まってますね
私のは不揃いで恥ずかしいで 私もパナの5インチゴリラを愛用しています サポートも良くて新東名高速が開通した日に地図データ更新が出来たのにはびっくりしました *先日見て頂いたワットモニターが本日特価で出ていましたよ 良かったら私のブログで見てください hrvさん
どちらも7インチなので、合計14インチです(^^;
リンゴは沖縄で栽培されているので大丈夫では? ただ、気温が高いと赤く綺麗なリンゴは難しいです。 我が家のミニリンゴは、今年もダメでした(^^;
1年前に購入した時点では、地図情報のサポートが無かったのでそのままにしていました(^^;
先日、やっとパナに登録しましたが更新できるかどうかわかりません。 VOTRONIC社の残量計で電圧・電流を見られるのでワットモニターは不要ですが、残量計等が無いクルマには便利ですね。
きれいに並びましたね~(^^)
これで奥様にモニターが飛んでこなくなりますねw その前に事故られちゃ困りますが・・・。 パーキングブレーキ解除ってショートさせるんですかね? 昔何ミリかのネジを突っ込めば良いって聞いたことがありましたが。。。 今のはそんなに単純じゃないですかね(^^; だっちゃんさん
CAMOSのモニターが反射で見づらくなってしまいましたが、きれいに並んで気持ちがいいです!
大した価格ではないのでこれくらいのスタンドを標準にして欲しいものです。 パーキングブレーキ解除プラグは、ただショートさせるだけなのでネジでも釘でも金属なら何でもOKです。 ただ、付属のパーキングブレーキ配線ケーブルを見るとアース側しか無いので難しいモノと思ってしまいます(^^;
アフィの売上、もしかmonacoさん?
もうしそうでしたらありがとうございますm(_ _)m モニター、2枚共並べて真っ直ぐに取り付けられていますが、見辛くありませんか? 私は二枚とも運転席方面に向けて使用しています。 たけちさん
紹介していただいたので、ポチして購入しました(^^;
良い商品を紹介していただいてありがとうございます。 モニターは、隙間ゼロで取り付けると振動による揺れも軽減するような気がしたので並べました。 バックカメラ・モニターのメインはミラー型なので、CAMOSが多少見づらくなりましたが問題ありません。 トラックバック
http://woodymonaco3.blog24.fc2.com/tb.php/853-db9fab09
|
カレンダー
リンク
自作木工作品の販売
楽天
amazon
FC2カウンター
PV(ページビュー)アクセスランキング
|
||||||||||||||||||
copyright © 2008 woody monaco blog all rights reserved. Designed by チラシ広告作成ナビ |