2013-06-16 (Sun)
22:03
✎
朝、長女から父の日のプレゼントを渡されました♪
今年は、長女と次女共同のプレゼントだそうです。
いただいたのは、「マッサージ・クッション・コードレス」
交直両流で、充電でも使用できるのでコードが邪魔になりません。
早速、コルドバンクスの搭載備品になりました。
クルマ用のコードが付属していなかったので、自作しようと考えましたが止めました。
たぶんクッションとしてしか使わないような気がします(^^;
でも、クッションがいっぱいあると昼寝するときに楽です!

よくある偏心モーターを使ったバイブレーターかと思ったら違いました。
高さの異なるボールが回転していて、モミモミと同時に赤外線で暖めてくれます。


にほんブログ村
今年は、長女と次女共同のプレゼントだそうです。
いただいたのは、「マッサージ・クッション・コードレス」
交直両流で、充電でも使用できるのでコードが邪魔になりません。
早速、コルドバンクスの搭載備品になりました。
クルマ用のコードが付属していなかったので、自作しようと考えましたが止めました。
たぶんクッションとしてしか使わないような気がします(^^;
でも、クッションがいっぱいあると昼寝するときに楽です!

よくある偏心モーターを使ったバイブレーターかと思ったら違いました。
高さの異なるボールが回転していて、モミモミと同時に赤外線で暖めてくれます。


にほんブログ村
Last Modified : -0001-11-30
ハナゾウさん * by monaco
いつもなら、アフィリエイトで商品を紹介しますが、サスガに娘からのプレゼントなので自粛しています(^^;
でも、ネットで検索して価格などの調査済みですが、安いショップを教えたら怒られますね(^^;
きっと、高かったと思います~(^^;
にゃんこ大戦争、運が悪いので、まだお宝探しやっています(^^;
30日目にネコリンリンもらいましたが。ぜんぜん見ないで進化させてしまい反省しています。
でも、ネットで検索して価格などの調査済みですが、安いショップを教えたら怒られますね(^^;
きっと、高かったと思います~(^^;
にゃんこ大戦争、運が悪いので、まだお宝探しやっています(^^;
30日目にネコリンリンもらいましたが。ぜんぜん見ないで進化させてしまい反省しています。
ええこですね~ * by えいじょう(おかやん)
福山市は父の日ありません(ToT)
大学へ進学した長女は、僕の誕生日も
結婚20周年も、父に日も、電話一つよこしません(ToT)
そのくせ、僕が買ったマッサージ機を愛媛に持って
行っちゃいました。
優しい娘さんが羨ましい(>_<。。)
大学へ進学した長女は、僕の誕生日も
結婚20周年も、父に日も、電話一つよこしません(ToT)
そのくせ、僕が買ったマッサージ機を愛媛に持って
行っちゃいました。
優しい娘さんが羨ましい(>_<。。)
えいじょうさん * by monaco
ネットでポチすればいくらでも買えますが、娘から貰うとうれしいです♪
でも、据え置き型の高級マッサージ機が身代わりになっています(^^;
しかし、最近になって邪魔だから処分していい?って言い出しました!
えいじょうさんの娘さんの爪のアカでも煎じて飲ませたいくらいです(^^;
でも、据え置き型の高級マッサージ機が身代わりになっています(^^;
しかし、最近になって邪魔だから処分していい?って言い出しました!
えいじょうさんの娘さんの爪のアカでも煎じて飲ませたいくらいです(^^;
木工職人 monaco さんにご相談 * by えいじょう
我が家の長女の爪の垢?
沈着冷静と言えば人聞きが好いですけど
冷めていると言いますか、冷たいと言いますか(>_<。。)
monaco さん、御相談。
コルドの通路補助マット化を考えてます。
セカンドシート〜サードシート幅(約1300)幅、高さも既存
シート高に合わせたサイズのコンパネ(12㎜)を用意して、この板の上部に垂木サイズの受けをネジ止め。
板と既存シートはベルクロで止めます。ドア側も、同じ要領で、垂木付の板をベルクロで止めます。
垂木にスノコモドキ(コンパネ40㎜幅程を、紐で連ねて)渡します。暑い時にはスノコに寝ころび快適?フラット化の時は、スノコの上にチップウレタンマットを乗せたら・・・・。
ベルクロでは、強度がもたんで剥離しますかね~。
既存シートへのビス止め無で、スノコベットを・・・・コンパネを蝶番で止めて、上向きコの字みたいな下駄を作る方がいいですかね~。
monaco さんが、フラット化されるとしたら、どんな発想されますか~。ご意見希望
沈着冷静と言えば人聞きが好いですけど
冷めていると言いますか、冷たいと言いますか(>_<。。)
monaco さん、御相談。
コルドの通路補助マット化を考えてます。
セカンドシート〜サードシート幅(約1300)幅、高さも既存
シート高に合わせたサイズのコンパネ(12㎜)を用意して、この板の上部に垂木サイズの受けをネジ止め。
板と既存シートはベルクロで止めます。ドア側も、同じ要領で、垂木付の板をベルクロで止めます。
垂木にスノコモドキ(コンパネ40㎜幅程を、紐で連ねて)渡します。暑い時にはスノコに寝ころび快適?フラット化の時は、スノコの上にチップウレタンマットを乗せたら・・・・。
ベルクロでは、強度がもたんで剥離しますかね~。
既存シートへのビス止め無で、スノコベットを・・・・コンパネを蝶番で止めて、上向きコの字みたいな下駄を作る方がいいですかね~。
monaco さんが、フラット化されるとしたら、どんな発想されますか~。ご意見希望

えいじょうさん * by monaco
一番、大変な年頃ですね!
我が家もいろいろありました~(^^;
娘さんも自分の子供を持つと親のありがたさがわかると思いますよ・・・きっと(^^;
ベルクロは、強度がわかりません(^^;
強度がOKなベルクロって高価のような気がします?
それに剥がすのが大変だと思います(^^;
やはり、足を付けるか台の上に乗せるのが確実だと思います。
合板を上から見るとX型になるように置いて、その上に板を置けばいいかと思います。
台となる合板は、互いに切り込みを入れて組むか兆番で折りたためるようにすればいいでしょう・・・って、どこかで見ました(^^;
我が家もいろいろありました~(^^;
娘さんも自分の子供を持つと親のありがたさがわかると思いますよ・・・きっと(^^;
ベルクロは、強度がわかりません(^^;
強度がOKなベルクロって高価のような気がします?
それに剥がすのが大変だと思います(^^;
やはり、足を付けるか台の上に乗せるのが確実だと思います。
合板を上から見るとX型になるように置いて、その上に板を置けばいいかと思います。
台となる合板は、互いに切り込みを入れて組むか兆番で折りたためるようにすればいいでしょう・・・って、どこかで見ました(^^;
アドバイス、感謝。 * by えいじょう
そうですよね、ベルクロの強度、未知数じゃもんね。
ホームセンターに設置されてる工具での加工なんで
よく出来た加工は難があるし・・・・。
明日、ホームセンターで、涼を取りながら、店内を
徘徊してみます。なんかいい案が出てくるかも。
ありがとうございました。
ホームセンターに設置されてる工具での加工なんで
よく出来た加工は難があるし・・・・。
明日、ホームセンターで、涼を取りながら、店内を
徘徊してみます。なんかいい案が出てくるかも。
ありがとうございました。
* by だっちゃん
マッサージクッション良いですよね〜☆
うちのはコード付きですが自宅と会社で2つ使っています♪
結婚式の引き出物にしたらかなり喜ばれました(^o^)
うちのはコード付きですが自宅と会社で2つ使っています♪
結婚式の引き出物にしたらかなり喜ばれました(^o^)
だっちゃんさん * by monaco
マッサージクッションなら余っても活用できますね♪
σ(^^;)が結婚した当時は、選択肢が少なく、鍋セットしました。
でも、多めにオーダーしてしまい余った鍋が邪魔でした(^^;
σ(^^;)が結婚した当時は、選択肢が少なく、鍋セットしました。
でも、多めにオーダーしてしまい余った鍋が邪魔でした(^^;
私は毎年同じビールを送るだけです。。
顔も出さずに(^_^;)
そういえばやっと「にゃんこ大戦争」終わりました。
ラスボスはめちゃくちゃ強いですね~(>_<)
有る程度運もありそうな…。。