fc2ブログ

woody monaco blog

いろいろボチボチやっています~♪

TOP >  ●キャンピングカーの旅 >  H25年7・8月 北海道キャラバン >  H25 北海道キャラバン (3)

H25 北海道キャラバン (3)

【平成25年7月16日】
道の駅「ウトナイ湖」で目覚めました。
今日は、ふらの・美瑛で遊びます。

少し大回りですが、少しでも復興の手助けになる様、夕張に立ち寄り、メロンをいただきました♪
炭鉱跡などは、興味がないので素通りです(^^;
R0022470.jpg

樹海温泉はくあ
国道274号線沿いのむかわ町にあります。
施設内に郵便局があります・・・逆に郵便局内の温泉かも知れません(^^;
男女共、貸切状態でした♪

R0022471.jpg

トマム
雲海が見えたらラッキーなのですが、予想通りダメでした(^^;
R0022475.jpg

今夜は、ハイランドふらのの駐車場でP泊です。
Kenharuさんの情報のとおり、朝風呂にはいるからと話したらP泊OKでした。

画像は、翌朝ラベンダー畑の前で記念撮影した時のものです(^^;
IMGP7056.jpg


【平成25年7月17日】
午前中は、北の国からのロケ地、午後は、ふらののお花畑を回ります♪

雪子の家
R0022499.jpg

五郎の石の家
R0022535.jpg

ファーム富田
IMGP7128.jpg

フラワーランドかみふらの
IMGP7184.jpg

四季彩の丘
IMGP7209.jpg

P泊は、道の駅「びえい丘のくら」
駅近なので、駐車台数&トイレ数が少ないのですが、近くのヤキトリ店で一杯です♪
P1030296.jpg


【平成25年7月18日】
青い池
P1030304.jpg

白ひげの滝
IMGP7228.jpg

草原の赤い家
IMGP7237.jpg

マイルドセブンの丘
IMGP7244.jpg

ケンとメリーの木
IMGP7278.jpg

セブンスターの木
IMGP7266.jpg

東山動物園
P1030484.jpg

P泊は、道の駅「あさひかわ」です。


【平成25年7月19日】
朝日岳ロープウェイ下の木の道。
IMGP7322.jpg

水芭蕉が咲いていました。
IMGP7313.jpg

層雲峡の銀河の滝
IMGP7359.jpg

〃 流星の滝(上方は木の枝が邪魔して撮影できませんでした)
IMGP7353.jpg

道の駅「おんねゆ温泉」にある世界最大級のからくりハト時計塔。
P1030562a.jpg

このあたりは、キタキツネが多生息しているようです。
結構、人に慣れていますね。
P1030573.jpg

おんねゆ温泉の木工指導員K氏の紹介で、木の駅(北洋木材工業)に立ち寄り、格安な木材を購入しました。
P1030578.jpg

P泊は、道の駅「あいおい」です。



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
小さい文字

Last Modified : -0001-11-30

Comments







非公開コメント