2013-07-25 (Thu)
21:24
✎
現在、稚内の道の駅です。
久々にインターネットにアクセスできましたが、連日の早寝早起き生活で眠くて眠くて(^^;
がんばってアップしましたが、限界なので、そろそろ寝ます(^^;
【平成25年7月20日】
マリモが見たくて阿寒湖で観光汽船に乗船。
肝心のマリモは、ガラス越しだったので撮っていません(^^;

アイヌコタンでムックリを購入しましたが、結構難しいです(^^;
30分程で音が出るようになりました。
帰宅したら、練習しようと思います。

昼食は、汽船ビル2階のレストランで鹿肉丼。カミさんは、豚丼です。
おいしかったです~♪

霧が無い摩周湖ってどう(^^;

硫黄山。
卵を持っていけば温泉卵になります!

屈斜路湖って、日本最大のカルデラ湖です。
知りませんでした~(^^;

足で穴を掘ると熱いお湯が湧き出てきます。

P泊は、道の駅「厚岸グルメパーク」です。

早速、2階のレストランで生カキ&生ビールです~♪

【平成25年7月21日】
釧路駅からのろっこ号で釧路湿原を見学。

車内では、いろいろ販売しています。
駅弁が欲しかったのですが売り切れだったのでプリンで我慢です(^^;
でも、おいしいブリンでした。

カヌーも結構見かけました。

道の駅「阿寒丹頂の里」の裏手にある阿寒国際ツルセンターの尾黒ツル。
日本に1つがいしか生息していないとのこと。
とても凶暴なツルです!

【平成25年7月22日】
厚岸(あっけし)漁協の直売店です。
ここ、たまたま立ち寄りましたが、超オススメです♪

購入した生カキを備え付けの電子レンジで蒸しガキにして戴きました♪

こちらはホタテ!
美味しかったです~!!

腹ごなしに厚岸漁港へ。
そこで、かわいそうな1本足のかもめが~(^^;

残った足にも何か絡み付いています。

夕食は、漁協で買った生ガキで一杯です♪
昼間食べたカキには及びませんが、これも中々美味しかったです♪


にほんブログ村
久々にインターネットにアクセスできましたが、連日の早寝早起き生活で眠くて眠くて(^^;
がんばってアップしましたが、限界なので、そろそろ寝ます(^^;
【平成25年7月20日】
マリモが見たくて阿寒湖で観光汽船に乗船。
肝心のマリモは、ガラス越しだったので撮っていません(^^;

アイヌコタンでムックリを購入しましたが、結構難しいです(^^;
30分程で音が出るようになりました。
帰宅したら、練習しようと思います。

昼食は、汽船ビル2階のレストランで鹿肉丼。カミさんは、豚丼です。
おいしかったです~♪

霧が無い摩周湖ってどう(^^;

硫黄山。
卵を持っていけば温泉卵になります!

屈斜路湖って、日本最大のカルデラ湖です。
知りませんでした~(^^;

足で穴を掘ると熱いお湯が湧き出てきます。

P泊は、道の駅「厚岸グルメパーク」です。

早速、2階のレストランで生カキ&生ビールです~♪

【平成25年7月21日】
釧路駅からのろっこ号で釧路湿原を見学。

車内では、いろいろ販売しています。
駅弁が欲しかったのですが売り切れだったのでプリンで我慢です(^^;
でも、おいしいブリンでした。

カヌーも結構見かけました。

道の駅「阿寒丹頂の里」の裏手にある阿寒国際ツルセンターの尾黒ツル。
日本に1つがいしか生息していないとのこと。
とても凶暴なツルです!

【平成25年7月22日】
厚岸(あっけし)漁協の直売店です。
ここ、たまたま立ち寄りましたが、超オススメです♪

購入した生カキを備え付けの電子レンジで蒸しガキにして戴きました♪

こちらはホタテ!
美味しかったです~!!

腹ごなしに厚岸漁港へ。
そこで、かわいそうな1本足のかもめが~(^^;

残った足にも何か絡み付いています。

夕食は、漁協で買った生ガキで一杯です♪
昼間食べたカキには及びませんが、これも中々美味しかったです♪


にほんブログ村
Last Modified : -0001-11-30
* by hrv2004jp
ムックリ、面白そうですね・日本にもこういう楽器あったのですね。さすが北海道、魚介類おいしそうですね。
hrvさん * by monaco
ムックリは、アイヌコタンの店頭で購入しましたが、どんな音で鳴るのか知りませんでした(^^;
気に入ったので、もっと購入したいのですがもう、見かけません(^^;
ウニ、イクラ、ホタテ、イカ、カキ、ツブ、ミズタコ、美味しいですよ♪
気に入ったので、もっと購入したいのですがもう、見かけません(^^;
ウニ、イクラ、ホタテ、イカ、カキ、ツブ、ミズタコ、美味しいですよ♪