fc2ブログ

woody monaco blog

いろいろボチボチやっています~♪

TOP >  ●キャンピングカーの旅 >  H25年7・8月 北海道キャラバン >  H25 北海道キャラバン (7)

H25 北海道キャラバン (7)

【平成25年7月29日】
10:50発のフェリーで礼文島へ渡りました。
フェリーは、稚内-礼文島間を一日、3往復しています。
クルマは、他の道の駅利用者に迷惑をかけたくないので、フェリーターミナル前の有料駐車場へ停めました。

島内は、観光バスで移動します。
ガイドさんの説明を聞きながらの観光は久々ですが、中々良いものです。
R0023098.jpg

昼食は、フェリーターミナル2階の武ちゃん寿司でいただきました。
採れたてのウニは絶品でした♪
R0023114.jpg

カミさんは、例によってウニ、カニ、エビが嫌いなのでイクラ丼です。
R0023117.jpg

観光途中の売店買ったドド肉。
超不味かったのですが、命をいただいたトドさんのために完食~(^^;
R0023137.jpg

こちらは、コンブ入りソフトクリーム。
中々、イケました!
R0023142.jpg

桃岩。
最近できた観光名所みたいです?
R0023146.jpg

某TVドラマの撮影が行われた建物ようです?
IMGP7709.jpg

稚内へ帰る船上で撮影した夕日です。
P1040130.jpg


【平成25年7月30日】
道の駅「ロマン街道しょさんべつ」の海側に隣接する天文台脇の岬台公園からの景色です。
天候に恵まれ、最高の景色でした!
R0023164.jpg

こちらは、道の駅「ほっとはぼろ」
満開の既設を少し過ぎていましたが、素晴らしいバラの香りが漂っていました♪
<P1040153.jpg

通称オロロンラインの国道232号線沿いの丘の上には大量の風車が乱立しています。
ここまで、晴天で、絶景でしたが雲行きが怪しくなってきました。
P1040162.jpg

道の駅「おびら鰊番屋」
網元の栄華の様子を今に伝える歴史的建造物・旧花田家番屋が敷地内にありますが、開館時刻を過ぎていたので外観を撮影しただけです。
σ(^^;)の心を反映したように雨が降り出しました(^^;
P1040167.jpg

P泊は、道の駅「秩父別」です。
展望台の階段(121段)を上がると夕日は隠れてしまいました(^^;
P1040179.jpg

でも、いい運動になりました(^^;
しかし、夜8時に防災無線で食中毒予防の放送。
21時と6時には大音量の鐘の音。
でも、良く眠れました(^^;
P1040181a.jpg


【平成25年7月31日】
道の駅「秩父別」で朝風呂(6時~8時)に入り、直売所で朝取り野菜を購入。
トマトが美味しかったです!

その後、道の駅「サンフラワー北竜」隣接するひまわり畑で遊びました。
北竜町のひまわりイベントが行われていましたが、超大スケールのひまわり畑に感激です!
P1040194.jpg

P泊は、道の駅「三笠」です。



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

Last Modified : -0001-11-30

* by たけち
礼文島にも渡られたんですね~^^
ウニ丼にイクラ丼、おいしそうですね~♪
トド肉は自分も食べたことありません・・・

道民の私も未開の地がいっぱいなのでこれから頑張ってお出かけしなくちゃな~^^;

礼文島 * by kamekame
日帰りで行ったのですね。
日帰りでも楽しめますが、最果ての島独特な体育会系なディープな宿が沢山あります。
是非とも次回は何処かに泊まってみて下さい。桃岩荘とか。。。
今はどの辺にいらっしゃるのでしょうかね。
あと数日、ご夫婦で楽しんで下さいね。

たけちさん * by monaco
もう、海鮮は飽きました(^^;
トド肉は、絶対食べない方がいいですよ。
次に来られるかどうかわからないので、毎日観光です(^^;

kamekame師匠 * by monaco
桃岩荘って7枚目の画像の宿ですか?
体育会系は無理ですが、きっと夕日がきれいでしょうね!
一昨日が余市、昨日が小樽で、今はかもえないのPCでレス書いています(^^;

* by hrv2004jp
いよいよ北のはずれまできましたね。このあたりまで来ると、まるで異国の景色の様ですね。レンタカー付きの格安の北海道旅行に申し込みましたが、満席で予約がうまく取れずキャンセルしました。盛り上がった気持ちがなえて、しばらく様子見です。これだけの規模で回るのはとても無理ですが、せめて北海道に渡るくらいはしたいと思ってはいます。

hrvさん * by monaco
いよいよ明後日の7日の朝、小樽港からフェリーで北海道を離れます。
今年の関東は、まだまだ涼しいようですが、これからが夏本番で、温度差が10度位あるので、帰りたくありません(^^;
釧路方面は晴れた日が少ないためか、涼しくて気持ちがいいです!

しかし、1ケ月も留守にすると1歳の孫の成長を見るのも楽しみです♪

Comment-close▲

Comments







非公開コメント

礼文島にも渡られたんですね~^^
ウニ丼にイクラ丼、おいしそうですね~♪
トド肉は自分も食べたことありません・・・

道民の私も未開の地がいっぱいなのでこれから頑張ってお出かけしなくちゃな~^^;
2013-08-05-07:51たけち [ 返信 * 編集 ]

礼文島

日帰りで行ったのですね。
日帰りでも楽しめますが、最果ての島独特な体育会系なディープな宿が沢山あります。
是非とも次回は何処かに泊まってみて下さい。桃岩荘とか。。。
今はどの辺にいらっしゃるのでしょうかね。
あと数日、ご夫婦で楽しんで下さいね。
2013-08-05-12:36 kamekame [ 返信 * 編集 ]

たけちさん

もう、海鮮は飽きました(^^;
トド肉は、絶対食べない方がいいですよ。
次に来られるかどうかわからないので、毎日観光です(^^;
2013-08-05-13:35 monaco [ 返信 * 編集 ]

kamekame師匠

桃岩荘って7枚目の画像の宿ですか?
体育会系は無理ですが、きっと夕日がきれいでしょうね!
一昨日が余市、昨日が小樽で、今はかもえないのPCでレス書いています(^^;
2013-08-05-13:41 monaco [ 返信 * 編集 ]

いよいよ北のはずれまできましたね。このあたりまで来ると、まるで異国の景色の様ですね。レンタカー付きの格安の北海道旅行に申し込みましたが、満席で予約がうまく取れずキャンセルしました。盛り上がった気持ちがなえて、しばらく様子見です。これだけの規模で回るのはとても無理ですが、せめて北海道に渡るくらいはしたいと思ってはいます。
2013-08-05-14:35 hrv2004jp [ 返信 * 編集 ]

hrvさん

いよいよ明後日の7日の朝、小樽港からフェリーで北海道を離れます。
今年の関東は、まだまだ涼しいようですが、これからが夏本番で、温度差が10度位あるので、帰りたくありません(^^;
釧路方面は晴れた日が少ないためか、涼しくて気持ちがいいです!

しかし、1ケ月も留守にすると1歳の孫の成長を見るのも楽しみです♪
2013-08-05-21:53 monaco [ 返信 * 編集 ]