fc2ブログ

woody monaco blog

いろいろボチボチやっています~♪

TOP >  ●キャンピングカー快適化 >  左サイドミラー一時停止スイッチ >  左サイドミラー一時停止スイッチ

左サイドミラー一時停止スイッチ

左サイドミラーの収納・展開中にモーターの電源を切り、一時停止させる快適化です。
ゆうパパさんの大発明をパクらせていただきました(^^;

全く見えなかった左斜め後方の確認ができるようになり、効果は絶大です!
しかも、費用は千円ちょっと~♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦

ゆうパパさんと違うのは、LED付きのスイッチを使ったこととスイッチの位置だけです。
あっ、LED付きは、これしか売っていなかったので仕方なくです・・・念のため(^^;

R0023934.jpg


ゆうパパさんと同様に110型の平型端子を購入しで接続しました。
しかし、純正の4Pコネクタのメスへ挿入しづらいので少し削ってみました。

R0023940.jpg


SETで1-3番、2-4番端子がONになり、ミラーがセットされます。
CLOSEでは、1-4、2-3端子ONになり、モーターに流れる電流の方向が逆転します。
詳しくは、ゆうパパさんのブログを見てください。

サイドミラー結線図

ゆうパパさんからスイッチの位置はミラースイッチの上が良いとアドバイスがありましたが遅かったです(^^;

ゆうパパさん、ありがとうございました!

R0023942.jpg
R0023943.jpg





【12月2日:追記】
自分用のメモです。
LED付きの押しボタンスイッテを取り付けるために直径16mmの大穴を空けてしまいました(^^;
このままでは、次の快適化ができませんので、忘れないように自分用のメモとして書いておきます。

スイッチの種類は2(双)極双投の両方モーメンタリ <ON> OFF <ON> タイプ。
ジョイスティックの様に指を離すとセンターへ戻りOFFになります。

ミラーの折畳み時は、動作が完了するまでスイッチを保持しなければなりませんが、ミラーの角度調整はし易くなります。
ただし、激しく切り替えるとヒューズが切れることがあるようです。

純正も同じですが、2極双投スイッチは極性反転のために利用しています。

両方モーメンタリSW



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

Last Modified : 2021-02-23

* by だっちゃん
はやっ!!!w
早速真似されましたね~!
やはりミラーは止められると便利ですね♪
私もやりたいですが、目下課題が山積しています(^^;

* by ゆうぱぱ
はやーい!!

もう取り付けられたんですね!!!

そうそう!

カプラーの回路そんな感じですよね!

しかも、純正スイッチの右側が空いてたんでね!

そこも操作しやすいですよね!

自分はそこにサブバッテリーとの切り替えボタンが取り付けられていたので上下しか選択肢がなかったのです。。。

しかもLED仕様☆彡かっこいい!!

これ便利っすよねー!!

早速マネしてくれて嬉しいです!!!

これで安全確認出来ますよねー!

お見事!!(^_-)

だっちゃんさん * by monaco
ゆうパパさんのブログで作るって言ってましたね!
先を越させていただきました。
無職なので、費用がかからないモノは早いです(^^;

山積された課題の小出し、楽しみにしています!

ゆうぱぱさん * by monaco
昨日の夕方にスイッチを購入して、今日の午前中に取り付けました。
きっとパクリ1号でしょう(^^;
しかし、取り付けると楽しくてゆうぱぱさんみたいに動画アップしたくなりますね(^^;

スイッチだけだと上の図で3番か4番入れればよいのですが
LEDを付ける関係で実車のカプラとミラーのシーソースイッチをテスターで調べてみました。
結果、ゆうぱぱさんの考えたとおりでした(^^;

別のスイッチを付ける際には、押ボタンスイッチは純正スイッチの上に移設したいと思います。

ナビがいないときは、怖い思いをしてきたのでしっかり確認できます。
車種別に純正カプラの間に入れるだけにして売り出せば儲かりますね(^^;
ありがとうございました!

* by まあ
初めまして。まあと言います。
ゆうパパさんのブログからお邪魔しました。

最近コルドバンクスが納車され、ゆうパパさんに色々とアドバイスを頂いてます。
monacoさんのブログもすごく参考にさせて頂いておりました。ご挨拶が遅れ申し訳ありません。

サイドミラー一時停止スイッチもぜひやってみよう!と考えており、monacoさんの記事も分かりやすくまた参考にさせていただきたいと思います。

突然のコメント失礼致しました。今後ともよろしくお願いします。

さと@香川さん * by monaco
初めまして&お気遣いありがとうございます。
いろいろ教えていただき恐縮です。
これからもよろしくお願いいたします。

まあさん * by monaco
初めまして!
こちらこそ知っていながら挨拶もしないですみません(^^;
うらやましい仕様で嫉妬していました(^^;ウソウソ
今後とも、よろしくお願いいたします。

スイッチ追加だけで左斜め後方の死角が解消されるので、お勧めです!

さと@香川さん * by monaco
午前中にHPの方も見させていただいたのですが、ほとんどリンク切れでした。
しかし、わざわざ修正までしていただきありがとうございました。
スイッチは、現在の方式に進化しているのですね(^^;

さと@香川さん * by monaco
早速、さとさんのHPと一緒にお気に入りに追加させていただきました。
エアコンの設置、凄いですね!
BBSが生きていたので足跡をつけておきました。
Bしかし、BSへの書き込みは、何年ぶりでしょう(^^;

Comment-close▲

Comments







非公開コメント

はやっ!!!w
早速真似されましたね~!
やはりミラーは止められると便利ですね♪
私もやりたいですが、目下課題が山積しています(^^;
2013-11-21-17:39だっちゃん [ 返信 * 編集 ]

はやーい!!

もう取り付けられたんですね!!!

そうそう!

カプラーの回路そんな感じですよね!

しかも、純正スイッチの右側が空いてたんでね!

そこも操作しやすいですよね!

自分はそこにサブバッテリーとの切り替えボタンが取り付けられていたので上下しか選択肢がなかったのです。。。

しかもLED仕様☆彡かっこいい!!

これ便利っすよねー!!

早速マネしてくれて嬉しいです!!!

これで安全確認出来ますよねー!

お見事!!(^_-)
2013-11-21-18:45 ゆうぱぱ [ 返信 * 編集 ]

だっちゃんさん

ゆうパパさんのブログで作るって言ってましたね!
先を越させていただきました。
無職なので、費用がかからないモノは早いです(^^;

山積された課題の小出し、楽しみにしています!
2013-11-21-22:46monaco [ 返信 * 編集 ]

ゆうぱぱさん

昨日の夕方にスイッチを購入して、今日の午前中に取り付けました。
きっとパクリ1号でしょう(^^;
しかし、取り付けると楽しくてゆうぱぱさんみたいに動画アップしたくなりますね(^^;

スイッチだけだと上の図で3番か4番入れればよいのですが
LEDを付ける関係で実車のカプラとミラーのシーソースイッチをテスターで調べてみました。
結果、ゆうぱぱさんの考えたとおりでした(^^;

別のスイッチを付ける際には、押ボタンスイッチは純正スイッチの上に移設したいと思います。

ナビがいないときは、怖い思いをしてきたのでしっかり確認できます。
車種別に純正カプラの間に入れるだけにして売り出せば儲かりますね(^^;
ありがとうございました!
2013-11-21-23:07monaco [ 返信 * 編集 ]

初めまして。まあと言います。
ゆうパパさんのブログからお邪魔しました。

最近コルドバンクスが納車され、ゆうパパさんに色々とアドバイスを頂いてます。
monacoさんのブログもすごく参考にさせて頂いておりました。ご挨拶が遅れ申し訳ありません。

サイドミラー一時停止スイッチもぜひやってみよう!と考えており、monacoさんの記事も分かりやすくまた参考にさせていただきたいと思います。

突然のコメント失礼致しました。今後ともよろしくお願いします。
2013-11-22-06:57まあ [ 返信 * 編集 ]

さと@香川さん

初めまして&お気遣いありがとうございます。
いろいろ教えていただき恐縮です。
これからもよろしくお願いいたします。
2013-11-22-11:42monaco [ 返信 * 編集 ]

まあさん

初めまして!
こちらこそ知っていながら挨拶もしないですみません(^^;
うらやましい仕様で嫉妬していました(^^;ウソウソ
今後とも、よろしくお願いいたします。

スイッチ追加だけで左斜め後方の死角が解消されるので、お勧めです!
2013-11-22-12:17 monaco [ 返信 * 編集 ]

さと@香川さん

午前中にHPの方も見させていただいたのですが、ほとんどリンク切れでした。
しかし、わざわざ修正までしていただきありがとうございました。
スイッチは、現在の方式に進化しているのですね(^^;
2013-11-22-22:33monaco [ 返信 * 編集 ]

さと@香川さん

早速、さとさんのHPと一緒にお気に入りに追加させていただきました。
エアコンの設置、凄いですね!
BBSが生きていたので足跡をつけておきました。
Bしかし、BSへの書き込みは、何年ぶりでしょう(^^;
2013-11-23-14:53 monaco [ 返信 * 編集 ]