fc2ブログ

woody monaco blog

いろいろボチボチやっています~♪

TOP >  ●キャンピングカー快適化 >  肘掛け付きコンソールボックス >  肘掛付きコンソールボックスの制作 (2)

肘掛付きコンソールボックスの制作 (2)

今回製作するコンソールボックスは、前席中央の背もたれにシートベルトで固定します。
このため、ヒンジを使って開閉するタイプの蓋にすると前方にしか倒せません。
また、この方法では、中の物を出し入れする際は、体をひねらなくてはなりません。

このため、引き出し用の汎用レールを付けて前方にスライドさせることにしました。
引き出し式なら左手で簡単に開閉できるできると思います。

ドライバー側に近い引き出しの中にクッションを入れれば肘掛けになります。
ドリンク立てとの兼ね合いで座面からの高さが300mm位になりそうですですが・・・(^^;

中の仕切りは検討中なので適当です(^^;

コルドバンクス・コンソール003



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

Last Modified : -0001-11-30

* by hrv2004jp
久しぶりのちょっとした木工作業になるのではないでしょうか。どのようにされるのか楽しみに拝見させていただきます。

hrvさん * by monaco
工房もそろそろ年末の大掃除をしたいと思っているので、制作は来年になる予定です。
でも、先ほどスライドレールをポチしたので、完成が早まるかも知れません(^^;

Comment-close▲

Comments







非公開コメント

久しぶりのちょっとした木工作業になるのではないでしょうか。どのようにされるのか楽しみに拝見させていただきます。
2013-12-05-21:12 hrv2004jp [ 返信 * 編集 ]

hrvさん

工房もそろそろ年末の大掃除をしたいと思っているので、制作は来年になる予定です。
でも、先ほどスライドレールをポチしたので、完成が早まるかも知れません(^^;
2013-12-05-23:38monaco [ 返信 * 編集 ]