fc2ブログ

woody monaco blog

いろいろボチボチやっています~♪

TOP >  ●キャンピングカー快適化 >  肘掛け付きコンソールボックス >  肘掛付きコンソールボックスの制作 (5)

肘掛付きコンソールボックスの制作 (5)

やっと本体の組み立てが完了。
仮セットしてみましたが色白のためか、大きく見えます~(^^;

組み立ては、ビスケットを使う予定でしたが、面倒なので、45mmのスリムネジとボンド併用に変更。
白木にネジの頭がやけに目立ちますが、振動を考えるとこれが最善のように思えます。
しかし、仕上げが難そうです~(^^;

R0024049.jpg


固定は、下部をシートベルトで締めただけですが、後側の出っ張りが背もたれに当たるので、急ブレーキでも前に転ぶ心配はありません。

R0024049a.jpg


本体に長さ300mmのレールを取り付けてあり、ここへ肘あて用のクッションを入れる引き出しが収まります。
当初、助手席側を小物入れにしようと思っていましたが、全面クッションに変更です。

しかし、設計上、余裕が少なく、面倒です~(^^;

R0024047.jpg


サイドブレーキ及ぶシフトレバーとのクリアランスは僅少ですが、運転に支障はありません。

R0024050.jpg



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

Last Modified : -0001-11-30

* by hrv2004jp
こうやって設置した写真を見るとかなり大きいですね。上の抽斗は、急ブレーキをかけると、前に出てくるように思いますが、ストッパーの様な物をとりつけるのでしょうか。

hrvさん * by monaco
大きくなった原因はボトルホルダーです。
高さ225mmまでのボトルが入っていても引き出しの開閉ができるようにしました。
レールにはストッパーが付いているので、引き出す時に少し力を入れないと出てきません。

Comment-close▲

Comments







非公開コメント

こうやって設置した写真を見るとかなり大きいですね。上の抽斗は、急ブレーキをかけると、前に出てくるように思いますが、ストッパーの様な物をとりつけるのでしょうか。
2013-12-29-23:06 hrv2004jp [ 返信 * 編集 ]

hrvさん

大きくなった原因はボトルホルダーです。
高さ225mmまでのボトルが入っていても引き出しの開閉ができるようにしました。
レールにはストッパーが付いているので、引き出す時に少し力を入れないと出てきません。
2013-12-30-00:12monaco [ 返信 * 編集 ]