2014-02-04 (Tue)
02:26
✎
暇なので、ヤフオクで購入したNFJのTA2020パワーアンプキットを作成中。
12V駆動なのでキャンピングカー用としてもいいかも知れません。
最終チェック時に、テスターのピンが+12V電源に触れ、ショートさせてしまいました。
ショート後、TA2020の温度が急上昇!
たぶんTA2020が逝ってしまったようです(^^;
TA2020は、再生品なので、ピンが曲がっていて挿すのが大変でした。
ハンダを吸い取って作り直す根性はありません。
千円ちょっとなので再購入します。
3キット購入しても送料が200円なので余計なものを買いそうです(^^;
今度はショートさせないように注意しないと~(^^;


にほんブログ村
12V駆動なのでキャンピングカー用としてもいいかも知れません。
最終チェック時に、テスターのピンが+12V電源に触れ、ショートさせてしまいました。
ショート後、TA2020の温度が急上昇!
たぶんTA2020が逝ってしまったようです(^^;
TA2020は、再生品なので、ピンが曲がっていて挿すのが大変でした。
ハンダを吸い取って作り直す根性はありません。
千円ちょっとなので再購入します。
3キット購入しても送料が200円なので余計なものを買いそうです(^^;
今度はショートさせないように注意しないと~(^^;


にほんブログ村
Last Modified : -0001-11-30
hrvさん * by monaco
買わなかったのは賢い選択です・・・というのは、旧型と同じICを使用していて価格ほど性能に差がありません。
このTA2020なら送料込みで3台買えます(^^;
このTA2020なら送料込みで3台買えます(^^;
* by motti
「キャンピングカー用としてもいいかも」ということですが
どういう用途に使われるのでしょうか?
この分野には疎く幼稚な質問で申し訳ないのですが。
どういう用途に使われるのでしょうか?
この分野には疎く幼稚な質問で申し訳ないのですが。
* by monaco
TA2020は、20W+20Wのカーステレオで使われていたICです。
価格の割りに高性能なので、ケースに入れ、TVやDVDをつないで映画や音楽鑑賞用に使えます。
↓別のアンプですがブルーレイプレーヤーをつないでいます。
http://woodymonaco3.blog24.fc2.com/blog-entry-633.html
価格の割りに高性能なので、ケースに入れ、TVやDVDをつないで映画や音楽鑑賞用に使えます。
↓別のアンプですがブルーレイプレーヤーをつないでいます。
http://woodymonaco3.blog24.fc2.com/blog-entry-633.html
* by だっちゃん
電気関係を頑張ってますね~!
私はこういう細かいのは苦手です(^^;
こういうのも勉強すればいろいろ応用がきいて楽しそうですね♪
私はこういう細かいのは苦手です(^^;
こういうのも勉強すればいろいろ応用がきいて楽しそうですね♪
だっちゃんさん * by monaco
真空管の時代から好きなので、やめられません~♪
でも、老眼が進んでいるので、チップ抵抗のハンダ付け等が辛くなってきました(^^;
キャンピングカーショーに行く予定でしたが、明日は大雪なので、どうしようか考えています。
週明けに雪が解けたら、幕張を経由して房総方面へ行きたいと思います~♪
でも、老眼が進んでいるので、チップ抵抗のハンダ付け等が辛くなってきました(^^;
キャンピングカーショーに行く予定でしたが、明日は大雪なので、どうしようか考えています。
週明けに雪が解けたら、幕張を経由して房総方面へ行きたいと思います~♪
1000円ちょっととは、安く買えるものなのですね。