2014-02-16 (Sun)
22:47
✎
雨が降るとクルマ&バックカメラのレンズの汚れが酷いので、マッドガードをつけようと思います♪
4輪分の材料を用意しましたが、先日の大雪と強風で取り付けする気になりません。
暖かくなったらボチボチ取り付けようと思います(^^;
プレートがないと締まらないので、JAOSマッドガード3プレートキットMサイズを購入。
Mサイズの横幅は305mmなので、600mm×900mm のEVAシートが無駄なく使えそうです。
しかし、コルバンにはLサイズの方が良いような気もします・・・今後の課題です。


通常のJAOSマッドガードの厚さが3.5mmなので、EVAシートを厚さ3mmにするか4mmにするか迷いました。
しかし、価格で3mmを選択(^^;
色は、取り付けるまで内緒です~(^^;


にほんブログ村
4輪分の材料を用意しましたが、先日の大雪と強風で取り付けする気になりません。
暖かくなったらボチボチ取り付けようと思います(^^;
プレートがないと締まらないので、JAOSマッドガード3プレートキットMサイズを購入。
Mサイズの横幅は305mmなので、600mm×900mm のEVAシートが無駄なく使えそうです。
しかし、コルバンにはLサイズの方が良いような気もします・・・今後の課題です。


通常のJAOSマッドガードの厚さが3.5mmなので、EVAシートを厚さ3mmにするか4mmにするか迷いました。
しかし、価格で3mmを選択(^^;
色は、取り付けるまで内緒です~(^^;


にほんブログ村
Last Modified : -0001-11-30
まあさん * by monaco
ゆうぱぱさんが自分で取り付けられたのを見てその気になりました(^^;
簡単そうですが、型取りしたり、タイヤを外したりで思いの他手間がかかりそうです。
たけちさんのようにはできませんが、取り付けたらアップしたいと思いますw
簡単そうですが、型取りしたり、タイヤを外したりで思いの他手間がかかりそうです。
たけちさんのようにはできませんが、取り付けたらアップしたいと思いますw
* by だっちゃん
いよいよマッドガードですね☆
何色にしたんでしょう?
楽しみです(^^)
何色にしたんでしょう?
楽しみです(^^)
だっちゃんさん * by monaco
タイヤの脱着だけでも面倒なのにジャッキアップ → 型取り → カット → 穴あけ → 取り付け・・・・。
やはりEVAシートは、事前に加工しておく必要がありますね!
施工は、夏タイヤに交換するときになりそうですw
やはりEVAシートは、事前に加工しておく必要がありますね!
施工は、夏タイヤに交換するときになりそうですw
* by hrv2004jp
この気候では外での作業はきついですね。お腹が冷えて痛くなります。まして、そちらは、まだ雪も残っているのではないでしょうか。
hrvさん * by monaco
日陰は、まだ30cmくらい雪が残ってます。
それにキャンピングカーの屋根にも雪が残っているので、雪解け水がビシャビシャ落ちてきます(^^;
今後も寒い日が続くようなので、全部融けるのに1ケ月くらいかかるような気がします。
それにキャンピングカーの屋根にも雪が残っているので、雪解け水がビシャビシャ落ちてきます(^^;
今後も寒い日が続くようなので、全部融けるのに1ケ月くらいかかるような気がします。
* by ゆうぱぱ
俺の予想はあの色だなぁ~☆彡
後ろしか自作で作っていませんが、タイヤ外さずに取り付けましたよ♪
何かアクセントは欲しいですよねー!
ランドのステッカーでも貼ろうと思ってましたが、結局何もしていません。。。
JAOSのもいいですよねー!
取り付けようかなぁ~!
やっぱアクセントは欲しいっ!
取り付けレポ楽しみ~♪
後ろしか自作で作っていませんが、タイヤ外さずに取り付けましたよ♪
何かアクセントは欲しいですよねー!
ランドのステッカーでも貼ろうと思ってましたが、結局何もしていません。。。
JAOSのもいいですよねー!
取り付けようかなぁ~!
やっぱアクセントは欲しいっ!
取り付けレポ楽しみ~♪
ゆうぱぱさん * by monaco
色は、たぶんあの色です~(^^;
アクセントは欲しいけど何の思い入れが無いので、たぶん無しになると思います。
ゆうぱぱさんと同じ風せんもつけたいと思っていますが、こう寒いと何もしたくなりますね~(^^;
アクセントは欲しいけど何の思い入れが無いので、たぶん無しになると思います。
ゆうぱぱさんと同じ風せんもつけたいと思っていますが、こう寒いと何もしたくなりますね~(^^;
取り付け方法など参考にさせて下さい!
よろしくお願いします~(^_^;)