2014-02-26 (Wed)
17:10
✎
先日、幕張メッセに行ったとき、給水ポンプの調子が悪く、蛇口を捻ると一瞬だけ水が出て、すぐに止まってしまいます。
モーターも止まってしまうので、ポンプ故障と判断してキャンピングカーショーでポンプを購入しました。
でも、何ということでしょう~~~購入後すぐ復活してしまいました(^^;
こういうのって、多々ありますね!
また、いつ水が出なくなるか不安なので、途中に端子台を取り付けました。
これでいつポンプが壊れても短時間で交換することができます
しかし、ケーブルを切断し、被覆を剥いだら銅線が真っ黒に変色していました!
一瞬、新種のケーブルかと思いましたが、交換用に購入したポンプは普通の銅線。
調子が悪い原因はポンプの防水に問題があったのかも知れません?
水の出を細く絞って水を出すと配管内部の圧力が上昇するので、シンク付近の漏れなら発見できます。
過負荷運転なので、ポンプの寿命を縮めますが・・・。
今のところシンク付近の漏水は見つからないので、様子見です。

今後、予備として携行します。


にほんブログ村
モーターも止まってしまうので、ポンプ故障と判断してキャンピングカーショーでポンプを購入しました。
でも、何ということでしょう~~~購入後すぐ復活してしまいました(^^;
こういうのって、多々ありますね!
また、いつ水が出なくなるか不安なので、途中に端子台を取り付けました。
これでいつポンプが壊れても短時間で交換することができます
しかし、ケーブルを切断し、被覆を剥いだら銅線が真っ黒に変色していました!
一瞬、新種のケーブルかと思いましたが、交換用に購入したポンプは普通の銅線。
調子が悪い原因はポンプの防水に問題があったのかも知れません?
水の出を細く絞って水を出すと配管内部の圧力が上昇するので、シンク付近の漏れなら発見できます。
過負荷運転なので、ポンプの寿命を縮めますが・・・。
今のところシンク付近の漏水は見つからないので、様子見です。

今後、予備として携行します。


にほんブログ村
Last Modified : -0001-11-30
* by レオじじい
こんばんわ
はじめまして
給水ポンプの故障と思ってもフォーセットのSW接触不良もあります。
ポンプ駆動の電流値が大きいので蛇口部SWの接点不良で動作しなくなることがあります。
皆さんのブログに対策がいっぱい載っています。
私もポンプ回路はリレーを介しいて起動するようにしてからトラブルから開放されまいたよ。・・参考まで
はじめまして
給水ポンプの故障と思ってもフォーセットのSW接触不良もあります。
ポンプ駆動の電流値が大きいので蛇口部SWの接点不良で動作しなくなることがあります。
皆さんのブログに対策がいっぱい載っています。
私もポンプ回路はリレーを介しいて起動するようにしてからトラブルから開放されまいたよ。・・参考まで
だっちゃんさん * by monaco
思いついたので200円の端子台をつけてみました♪
ポンプの故障なら便利だと思います。
他にも故障の原因があるようなので勉強します(^^;
ポンプの故障なら便利だと思います。
他にも故障の原因があるようなので勉強します(^^;
レオじいさん * by monaco
こちらこそはじめまして!
蛇口部SWの接点不良は全く疑っていませんでしたが、症状からしてその可能性が高いようです。
リレーは、調べてみたいと思います。もし、交換するとなると大工事ですね(^^;
フォーセットって何かなと思い検索したらファラが出てきました(^^;
蛇口部SWの接点不良は全く疑っていませんでしたが、症状からしてその可能性が高いようです。
リレーは、調べてみたいと思います。もし、交換するとなると大工事ですね(^^;
フォーセットって何かなと思い検索したらファラが出てきました(^^;
* by レオじじい
お早うございます
リレーをいれる方法はフクロウさんの記事(下記)が参考になりますよ。
https://www.waon-jet.com/pc/mosaicart/
ちなみに、私は単純にリレーをいれただけですが、問題なく動いてますよ。(使用頻度にも影響されるでしょうが)
リレーをいれる方法はフクロウさんの記事(下記)が参考になりますよ。
https://www.waon-jet.com/pc/mosaicart/
ちなみに、私は単純にリレーをいれただけですが、問題なく動いてますよ。(使用頻度にも影響されるでしょうが)
レオじじいさん * by monaco
おはようございます!
昨夜、グッドタイミングでふくろうさんのブログに回路図が載っていました。
コルドバンクスには、リレーが標準で付いているように思います?
ただ、ポンプと書いてあるので、詳細が不明ですが付いていたらラッキーです(^^;
昨夜、グッドタイミングでふくろうさんのブログに回路図が載っていました。
コルドバンクスには、リレーが標準で付いているように思います?
ただ、ポンプと書いてあるので、詳細が不明ですが付いていたらラッキーです(^^;
* by レオじじい
失礼しました
30Aのリレーが入っていますね。
ポンプも何か異物を挟んで止まり、振動などで再び動くようになることもありますからね。新しいからポンプが故障するには早すぎですね。
30Aのリレーが入っていますね。
ポンプも何か異物を挟んで止まり、振動などで再び動くようになることもありますからね。新しいからポンプが故障するには早すぎですね。
レオじじいさん * by monaco
コルドバンクスは、ポンプ故障が多いようなので、寿命かなぁ~と思っていました。
タンク内のホースの暴れが原因かも知れないので、10cm位短くして様子をみます。
色々、アドバイスしていただき、ありがとうございました!
タンク内のホースの暴れが原因かも知れないので、10cm位短くして様子をみます。
色々、アドバイスしていただき、ありがとうございました!
これなら出先でも直ぐに交換できますね♪
いつか真似させていただきます~(^0^)