2014-03-15 (Sat)
02:27
✎
2週間ぶりの更新です(^^;
まだまだ寒い日が続いていますが、少しづつ春らしくなってきました♪
2月14日の大雪のためでしょうか、例年より遅い開花ですが、裏庭の福寿草が満開です。
まぶしいような黄色に輝く花を見ると春を感じますね!

クリスマスローズは、2週間も雪の下だったためか葉の痛みが激しく古い葉を全部せん定しました。
このため、かなりスッキリしています。

ところで、画面左のブロック塀が隣家側に傾いているのを発見しました。
おそらく、3.11で傾いたものと思われますが、3年も気づきませんでした(^^;
業者さんへ見積もりをとったら60万円~(T_T)
工事の際、邪魔になるので紅カナメモチを伐採することにしました。
ついでに後ろ側のガーデンシェッドも解体しようと思います。

紅カナメモチは、一番太い箇所で直径10cm位ですが、広葉樹なので良い薪になると思います。
画像以外に去年伐採したものもあります。
欲しい方がおりましたら取りに来ていただければ差し上げますw


にほんブログ村
まだまだ寒い日が続いていますが、少しづつ春らしくなってきました♪
2月14日の大雪のためでしょうか、例年より遅い開花ですが、裏庭の福寿草が満開です。
まぶしいような黄色に輝く花を見ると春を感じますね!

クリスマスローズは、2週間も雪の下だったためか葉の痛みが激しく古い葉を全部せん定しました。
このため、かなりスッキリしています。

ところで、画面左のブロック塀が隣家側に傾いているのを発見しました。
おそらく、3.11で傾いたものと思われますが、3年も気づきませんでした(^^;
業者さんへ見積もりをとったら60万円~(T_T)
工事の際、邪魔になるので紅カナメモチを伐採することにしました。
ついでに後ろ側のガーデンシェッドも解体しようと思います。

紅カナメモチは、一番太い箇所で直径10cm位ですが、広葉樹なので良い薪になると思います。
画像以外に去年伐採したものもあります。
欲しい方がおりましたら取りに来ていただければ差し上げますw


にほんブログ村
Last Modified : -0001-11-30
* by hrv2004jp
さすがに、雪は完全に無くなってますね。60万円の出費は痛いですね。こちらもクリスマスローズ咲いてます。もうすぐ春の感じがしてきましたね。
hrvさん * by monaco
今日、燐宅からブロックが出ているので後退するよう申し出があり頭をかかえています(^^;
しばらくお出かけもできません。
春が遠のいてしまいました~w
しばらくお出かけもできません。
春が遠のいてしまいました~w