fc2ブログ

woody monaco blog

いろいろボチボチやっています~♪

TOP >  ●キャンピングカー >  留守中のセキュリティー対策 (2)

留守中のセキュリティー対策 (2)

ドアホンとつなげるため、古いFAXをドアホン対応の電話機に入れ替えしました。
昔は、FAXで工具等を個人輸入していましたが、ここ数年使った記憶がありません。

新しい電話機は、ドアホンの子機を電話子機として使用できます。
窓・ドアセンサーをつけると異常時、家中の電話が一斉にベルを鳴らします。
さらに登録した携帯電話に知らせます。

電話機だけでも外出先から留守電メッセージを聞くことができます。

R0024535.jpg

親機がコードレスなので便利です。
左側が受話子機、右は親機です。
R0024536.jpg

子機を1階廊下に置きましたが、1階はドアホン子機と合わせて3台になってしまいました。
電話が鳴り出すとやかましいです(^^;
R0024529.jpg





にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

Last Modified : -0001-11-30

* by hrv2004jp
FAXは、たしかにほとんど使わなくなりましたね。今や親機もコードレスの時代なんですね。我が家のもそろそろ買い替えないといけないかなと思っています。

* by monaco
FAXは、子機の液晶表示ができなくなり、雑音もしてきたので替え時でした。
コードレスに慣れるとコードのある電話機は不便ですね(^^

Comment-close▲

Comments







非公開コメント

FAXは、たしかにほとんど使わなくなりましたね。今や親機もコードレスの時代なんですね。我が家のもそろそろ買い替えないといけないかなと思っています。
2014-03-24-14:14 hrv2004jp [ 返信 * 編集 ]

FAXは、子機の液晶表示ができなくなり、雑音もしてきたので替え時でした。
コードレスに慣れるとコードのある電話機は不便ですね(^^
2014-03-24-15:17monaco [ 返信 * 編集 ]