fc2ブログ

woody monaco blog

いろいろボチボチやっています~♪

TOP >  ●DIY >  留守中のセキュリティー対策 (3)

留守中のセキュリティー対策 (3)

オプションの角度調整台を購入して、視野範囲を右に30度振りました。
部品代と同じくらい送料がかかるので、一瞬悩みましたが映像は正面から映したいです(^^;

R0024572.jpg


今までより30度右を映せます!
これにより、玄関から道路まで見通せます。
また、照明用LEDの光を正面から照射させられるので、夜間でも見やすくなります。

R0024573.jpg


ついでに窓センサーも購入。
窓が開けばセンサーがヒュンヒュンヒュンと鳴り響き、電話機が一斉に鳴ると共にケイタイへ電話します。

今回は、とりあえず2個だけ購入しましたが、長期お出かけまでにもっと増殖する予定。
しかし、旅先でケイタイが鳴っても不携帯だと役立ちませんね~(^^;

R0024570.jpg



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

Last Modified : -0001-11-30

* by hrv2004jp
これはかなりの防犯効果がありそうですね。携帯が無くても、音が鳴り響けばコソ泥も退散でしょう。

hrvさsん * by monaco
全部の窓にセンサーを付ければよいのですが、数が多いので、入りやすそうな箇所のみ設置する予定です。
万一、センサーが作動すれば、ケイタイで受信→娘宅へ電話→婿殿が外から様子を確認→警察へ通報・・・という手順になります。

Comment-close▲

Comments







非公開コメント

これはかなりの防犯効果がありそうですね。携帯が無くても、音が鳴り響けばコソ泥も退散でしょう。
2014-03-26-09:16 hrv2004jp [ 返信 * 編集 ]

hrvさsん

全部の窓にセンサーを付ければよいのですが、数が多いので、入りやすそうな箇所のみ設置する予定です。
万一、センサーが作動すれば、ケイタイで受信→娘宅へ電話→婿殿が外から様子を確認→警察へ通報・・・という手順になります。
2014-03-26-10:39monaco [ 返信 * 編集 ]