fc2ブログ

woody monaco blog

いろいろボチボチやっています~♪

車検整備

コルドバンクスの初めての車検です。
納車が2年前のGW直前だったので丸23ケ月。
走行距離は、納車時すでに700Km。
納車してからバックカメラ異常で所沢まで往復しているので+100Km。
実走行距離は、11,422Km。
月平均500Km弱といったところです。

満了日は4月24日ですが消費税増税前に地元の埼玉トヨタにお願いしました。
1ケ月以上前の予約+クルマ自己搬入で4千円の割引でしたが税込み12.5諭吉。
交換部品は、ワイパーゴムだけなのにディーラーは高いです(^^;

予めルームミラー型モニターやドライブレコーダー、ベンチュレーターファンのカバーは外しておきました。
しかし、フロントガラスに貼ったVICS外部アンテナを剥がされてしまいました(^^;

地デジアンテナは、無事に通過。
飛び石でフロントガラスを交換したときにディーラーが貼ったためでしょうか?

ゆうパパさんのマネでキッチン前窓のワイヤーを外していますがお咎め無しでした(^^;
それに硬いと評判の例のネジを一度緩めてもらいました。
取り付けどうしましょう~(^^;

R0024552.jpg


ベンチュレーターファンのカバーよりベンチュレーターファンの蓋の方が汚れていました。
奇麗になりましたが車内からだと気づきませんね。
でも、まぁピカピカで気持ちがいいです!

R0024550.jpg


そろそろ桜が開花しそうなのに梅が満開ですw

R0024576.jpg

ブルーンも満開ww
R0024580.jpg



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

Last Modified : -0001-11-30

* by hrv2004jp
もう2年たったのですね。ディーラー車検は安心料が含まれていると考えないと料金納得できませんね。

* by monaco
車検整備の内容は、ごく一般的な内容で安心していいかどうか疑わしいものです。
まぁ、信じるしかありませんが(^^;
しかし、このペースだと75歳まで乗り続けても10万キロ行くかどうかわかりません(^^;

* by たけち
我が家は8月に車検ですが、1万キロ行くかどうか・・・(笑)
ダメですね〜お出かけしないと(~_~;)
宝の持ち腐れじゃ勿体無いす。

カバー、車検の度外すの面倒なので構造変更申請し「改」にしようかとσ(^_^;)

* by monaco
2年で1万キロじゃ勿体無いですね!
でも、お子さんが大きくなれば遠出も増えるのではないでしょうか?

カバーは、簡単に外れるので、2年に1度くらいは、外して掃除することをお勧めします。
蝶ナットに替えようと考えましたが、替えるなら2年後にします(^^;

Comment-close▲

Comments







非公開コメント

もう2年たったのですね。ディーラー車検は安心料が含まれていると考えないと料金納得できませんね。
2014-03-27-09:24 hrv2004jp [ 返信 * 編集 ]

車検整備の内容は、ごく一般的な内容で安心していいかどうか疑わしいものです。
まぁ、信じるしかありませんが(^^;
しかし、このペースだと75歳まで乗り続けても10万キロ行くかどうかわかりません(^^;
2014-03-27-14:45monaco [ 返信 * 編集 ]

我が家は8月に車検ですが、1万キロ行くかどうか・・・(笑)
ダメですね〜お出かけしないと(~_~;)
宝の持ち腐れじゃ勿体無いす。

カバー、車検の度外すの面倒なので構造変更申請し「改」にしようかとσ(^_^;)
2014-03-27-22:29たけち [ 返信 * 編集 ]

2年で1万キロじゃ勿体無いですね!
でも、お子さんが大きくなれば遠出も増えるのではないでしょうか?

カバーは、簡単に外れるので、2年に1度くらいは、外して掃除することをお勧めします。
蝶ナットに替えようと考えましたが、替えるなら2年後にします(^^;
2014-03-27-23:50monaco [ 返信 * 編集 ]