2014-05-14 (Wed)
00:48
✎
これも亡き父が購入したバラです。
他のバラより美味しいらしく、油断すると虫の食害にあいます(^^;

カルミア
今年は、花芽が一杯ですが、塀の工事で多くの枝が折れてしまいました。

先日、完成したばかりの菜園ですが、カミさんがミニ人参のタネを手前側に蒔きました♪
映っている板は、草取りなどの際に中央に手が届くように配慮しました。

奥行180ミリ、幅1600ミリなので、臨時の三人掛けベンチとしても使えます。
雨に濡れると痛むので、普段は物置の中に収納しておきます(^^;


にほんブログ村
他のバラより美味しいらしく、油断すると虫の食害にあいます(^^;

カルミア
今年は、花芽が一杯ですが、塀の工事で多くの枝が折れてしまいました。

先日、完成したばかりの菜園ですが、カミさんがミニ人参のタネを手前側に蒔きました♪
映っている板は、草取りなどの際に中央に手が届くように配慮しました。

奥行180ミリ、幅1600ミリなので、臨時の三人掛けベンチとしても使えます。
雨に濡れると痛むので、普段は物置の中に収納しておきます(^^;


にほんブログ村
Last Modified : -0001-11-30
レオじじいさん * by monaco
バラは、ほとんどカミさんの好みの苗を購入しています。
喧嘩になるので、あまり口出ししないようにしていて、草取りもカミさんの仕事です(^^;
今年の菜園は、ニンジンとローズマリーだけで終わってしまうような気がします(^^;
喧嘩になるので、あまり口出ししないようにしていて、草取りもカミさんの仕事です(^^;
今年の菜園は、ニンジンとローズマリーだけで終わってしまうような気がします(^^;
我が家もバラなどを家内が育てていますが、草取りで大変なようです。
しゃれた家庭菜園ですね。
夏になれば美味しい野菜が食べられますね。