fc2ブログ

woody monaco blog

いろいろボチボチやっています~♪

栗の渋皮煮 Part Ⅱ

栗の渋皮煮 Part Ⅱ

9月下旬に作った栗の渋皮煮の評判が良かったので、また作ってみました。前回は、すぐに無くなってしまったので、今回は前回の3倍の2.5キロ(^^;)何でもそうですが、慣れてきた頃に作業が終了してしまいます(^^;)でも、大量の鬼皮剥きで爪が痛いです(>_...

... 続きを読む

木製ジグソーパズル

木製ジグソーパズル

レーザー切り抜きの木製のジグソーパズルです。Aliexpressで300ピースが送料込みで千円ちょっとだったので購入。でも、始めてすぐに飽きてしまいました(^^;)その続きを粘り強い性格のカミさんが引き継ぎ完成させました(/・ω・)/形状が四角じゃないので、額装せず裏側に三角吊金具を接着して壁に飾る予定。更新の励みになりますので、↓のクリックをお願いします。にほんブログ村...

... 続きを読む

チャットGPTで似顔絵

チャットGPTで似顔絵

チャットGPTで我が家の長男の似顔絵を描いてみました・・・・・と言ってもワンコですが~(^^;)カミさんに見せたら、いつの間に撮ったの・・・だって。結構、良く描けていてソックリです(^^;)更新の励みになりますので、↓のクリックをお願いします。にほんブログ村...

... 続きを読む

セカンドハウスの芝刈り (7) (8) (9) & 植木の剪定

セカンドハウスの芝刈り (7) (8) (9) & 植木の剪定

やっと秋らしくなってきましたが、毎度お馴染みの芝刈り画像です(^^;)今回掲載分は8月5日、8月27日、9月24日の実施分になります。なお、9月24日は頑張って植木の剪定も実施しましたが、枝葉の後処理の方が大変です。何のためのセカンドハウスなのかって思いますが、汗をかいた後のビールは格別です(^^;)豆柘植四角にカットしてみましたが、難しいです(^^;)ねずみもちの木後日、地際で切断する予定です。ねずみもちの木の根元に未選...

... 続きを読む

プルメリアの種まき(4)

プルメリアの種まき(4)

今年(2023年)の6月23日に種を蒔いたプルメリアが大きくなってきました。7月21日に75mmのポットに植え替え。その後、9月上旬に90mmスリット鉢に植え替えました。葉色や大きさの違いなど個性があるので、花が咲くまでこのまま育てたいのですが、スペース的に無理です(^^;)なお、白いポットに入れてある2鉢は、オレンジ色のカリフォルニア・サンセットの種から発芽した苗です。横から見ると立派なプルメリアに見えな...

... 続きを読む